レッドブルF1、ホンダF1の知的財産権をベースに独自のエンジン製造を視野

2021年1月7日
レッドブルF1、ホンダF1の知的財産権をベースに独自のエンジン製造を視野
レッドブルF1は、次世代のF1エンジンが相応なコストに収まるのでれば、ホンダF1の知的財産権をベースに将来のF1パワーユニットレギュレーションのもとで独自のF1エンジンを製造する可能性があることを視野に入れている。

ホンダは2021年シーズン限りでF1から撤退するが、レッドブルF1は、2022年からホンダのF1エンジンプロジェクトを引き継ぐ可能性がますます高まっている。他のF1チームがF1エンジンの開発を凍結することに合意しさえすれば、レッドブルはホンダのF1エンジンを継続して運用していくことは可能だとしている。

マックス・フェルスタッペン 「RB16の問題はメディアに誇張されていた」

2021年1月7日
マックス・フェルスタッペン 「RB16の問題はメディアに誇張されていた」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、昨年マシン『RB16』に関する問題がメディアによって実際よりも“誇張されていた”と考えている。

2020年のF1世界選手権を通して、レッドブル・ホンダRB16のリアエンドの不安定さがいかに難しいものであるかがメディアによって多く報じられた。マックス・フェルスタッペンは癖のあるRB16を手なずけることができたが、アレクサンダー・アルボンは一貫して同じようなパフォーマンスを引き出すことができず、2021年のシート喪失に繋がった。

セバスチャン・ベッテル 「メルセデスのF1エンジンに本当に興奮している」

2021年1月7日
セバスチャン・ベッテル 「メルセデスのF1エンジンに本当に興奮している」 / アストンマーティンF1
セバスチャン・ベッテルは、2021年からアストンマーティンF1のドライバーとしての新しい冒険を楽しみにしており、特にメルセデスのF1エンジンを走らせることに興奮していると語る。

過去6年間、フェラーリの赤いレーシングスーツを着てきたセバスチャン・ベッテルだが、2021年からアストンマーティンに移籍。2月に英国ゲイトンになるアストンマーティンの本社で開催される発表会では、伝統のブリティッシュグリーンのカラーリングを纏ったマシンとレーシングスーツを披露すると考えられている。

メルセデスF1、エイドリアン・ニューウェイを称賛するメディアに皮肉

2021年1月7日
メルセデスF1、エイドリアン・ニューウェイを称賛するメディアに皮肉
メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、レッドブルのF1デザイナーの第一人者であるエイドリアン・ニューウェイに対するメディアの称賛が、一部のチームに“ハイレーキ”コンセプトをコピーするよう説得したと皮肉った。

ウィリアムズ、マクラーレン、レッドブルで多数のタイトル獲得マシンを設計した最も偉大なクリエイターとしてのエイドリアン・ニューウェイの才能に異議を唱えるものはない。ジェームス・アリソンもその才能を認めているのは確かだ。

スズキMotoGP代表ダビデ・ブリビオ、アルピーヌF1に加入との噂

2021年1月7日
スズキMotoGP代表ダビデ・ブリビオ、アルピーヌF1に加入との噂
2020年にスズキをMotoGPタイトルに導いたダビデ・ブリビオが、2021年にルノーF1からブランド変更するアルピーヌF1チームに加入すると噂されている。

かつてヤマハに複数回のタイトルをもたらしたイタリア人のダビデ・ブリビオは、昨年、チームスズキエクスターに初のチームチャンピオン、ジョアン・ミルにスズキのライダーとして20年ぶりにタイトルをもたらした。

レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスにボッタスのような仕事を期待

2021年1月7日
レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスにボッタスのような仕事を期待
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、新加入のセルジオ・ペレスに求めているのはメルセデスF1でのバルテリ・ボッタスのような仕事だと語った。

ヘルムート・マルコは、2020年にレッドブル・レーシングでフルシーズンを戦ったアレクサンダー・アルボンが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに一貫して近づくことができなかったことを認めている。

ハースF1でデビューのニキータ・マゼピン 「批判されることには慣れている」

2021年1月6日
ハースF1でデビューのニキータ・マゼピン 「批判されることには慣れている」
ハースF1チームは、2021年に起用するルーキーのニキータ・マゼピンを追放しろとする社会的な圧力に屈していない。

F1専門メディアのメンバーを含んだ一部のソーシャルメディアユーザーは、ニキータ・マゼピンが女性の胸を触ろうとしている動画が公開された後、ハースF1チームにニキータ・マゼピンを追放するように求めた。

レッドブルF1首脳 「アレクサンダー・アルボンのF1キャリアは終わっていない」

2021年1月6日
レッドブルF1首脳 「アレクサンダー・アルボンのF1キャリアは終わっていない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アレクサンダー・アルボンのF1キャリアは終わっていないと主張する。

2021年にセルジオ・ペレスの加入によってレッドブル・レーシングのF1シートを失ったアレクサンダー・アルボンだが、まだチームにリザーブドライバーとして籍を置いており、その役割と並行して参戦するDTM(ドイツツーリングカー選手権)でレッドブルからの支援は継続している。

マクラーレンF1、新加入のダニエル・リカルドに“集中講義”

2021年1月6日
マクラーレンF1、新加入のダニエル・リカルドに“集中講義”
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、新加入のダニエル・リカルドは激しいプレシーズンを迎えることになると語る。

伝統的にチームを移籍するF1ドライバーは、新しい環境に慣れるために冬の期間と2週間のテストを行うことができたが、今年は新型コロナウイルスの影響で冬季テストは3日間に短縮され、ダニエル・リカルドはマクラーレンのF1マシンで1日間しか走行することができない。
«Prev || ... 3097 · 3098 · 3099 · 3100 · 3101 · 3102 · 3103 · 3104 · 3105 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム