アレクサンダー・アルボン、ハミルトンの批判に「耳を貸すつもりはない」

2020年9月5日
アレクサンダー・アルボン、ハミルトンの批判に「耳を貸すつもりはない」 . レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンからの批判に“耳を貸すつもりはない”と語る。

ルイス・ハミルトンは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがタイトル争いで苦戦しているのは、ペース面で“両方のドライバーがそのレベルにいない”からだと持論を展開。名指しはしなかったものの、アレクサンダー・アルボンの実力不足を指摘した。

ダニール・クビアト 「すべてに満足ではないけどいい仕事ができた」

2020年9月5日
ダニール・クビアト 「すべてに満足ではないけどいい仕事ができた」 / アルファタウリ・ホンダ F1イタリアGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの初日のフリー走行を7番手で終えた。

ダニール・クビアトは、午前中のFP1で4番手タイム、午後のFP2では7番手タイムを記録した。

「まずまずの金曜だったと思う」とダニール・クビアトはコメント。

「ウィリアムズ家のF1撤退は正しい決断」とラルフ・シューマッハ

2020年9月5日
「ウィリアムズ家のF1撤退は正しい決断」とラルフ・シューマッハ
元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、ウィリアムズ家が名門チームの経営から退くという決定は正しい決断だと指示している。

先月、ウィリアムズはF1チームを米国の投資会社ドリルトン・キャプタルに売却。そして、F1イタリアGP限りでクレア・ウィリアムズが副チーム代表から退任することで、設立から43年間関わってきたウィリアムズ家は経営から撤退することになった。

レッドブル・ホンダF1 分析:ローダウンフォース仕様を調整の初日

2020年9月5日
レッドブル・ホンダF1 分析:ローダウンフォース仕様を調整の初日 / F1イタリアGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1は、F1イタリアGPのフリー走行でマックス・フェルスタッペンが5番手、アレクサンダー・アルボンが14番手と平凡なタイムで終えた。

モンツァは、先週末のスパ・フランコルシャンと同じく“高速サーキット”に分類される。F1ベルギーGPでもローダウンフォースのセットアップを採用したレッドブル・ホンダだったが、実際にはセクター2のダウンフォースが必要な区間に焦点を合わせていた。

ホンダF1特集:佐藤琢磨、スリップストリームの達人

2020年9月5日
ホンダF1特集:佐藤琢磨、スリップストリームの達人
今週末のF1は「Temple of Speed=スピードの殿堂」と称される、超高速サーキットのモンツァが開催地。ここでは、スリップストリームの有無がタイムを大きく左右する。

一方、オーバルコースで行われるインディ500でも、スリップストリームは非常に重要だ。先日キャリア2度目のインディ500優勝を果たした佐藤琢磨に、ホンダF1がインディでの勝ち方を聞いた。

ピエール・ガスリー 「ローダウンフォース仕様がうまく機能している」

2020年9月5日
ピエール・ガスリー 「ローダウンフォース仕様がうまく機能している」 / アルファタウリ・ホンダ F1イタリアGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの初日のフリー走行で4番手タイムを記録した。

ピエール・ガスリーは、FP2セッション終盤に見つかったダンパーの小さな問題により、予定外のピットストップを要することになったが、セッションを通して力強さをみせ、ホンダF1勢の最上位となる4番手タイムで初日を終えた。

レッドブルとホンダF1との関係ではワークスチームに勝てない?

2020年9月5日
レッドブルとホンダF1との関係ではワークスチームに勝てない?
ルノーF1のチーム代表を務めるシリル・アビテブールは、レッドブル・レーシングは常にエンジンサプライヤーから独立していることで“好機を見逃している”とし、“ワークスパートナー”としているホンダF1との関係ではそれが実現できていないと語る。

レッドブル・ホンダは、今シーズン、メルセデスに徐々に追いついてきている。レッドブル・レーシングは、伝統的に出だしで躓き、シーズンが進むにつれて改善していくという傾向にある。

アレクサンダー・アルボン、タイム抹消で14番手も「小さな変更で十分」

2020年9月5日
アレクサンダー・アルボン、タイム抹消で14番手も「小さな変更だで十分」 / レッドブル・ホンダ F1イタリアGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの初日のフリー走行を14番手で終えた。

FP1を3番手で終えたアレクサンダー・アルボンは、FP2ではベストタイムを抹消されたこともあり、14番手でセッションを終えた。

「午前のセッションでの感触はよく、午後も悪くはなかったで、高速コーナーと低速コーナーでの挙動を改善するためにいくつかの小さな変更を行うのみだと思っている」とアレクサンダー・アルボンはコメント。

マックス・フェルスタッペン 「マシンのバランスとグリップに苦しんだ」

2020年9月5日
マックス・フェルスタッペン 「マシンのバランスとグリップに苦しんだ」 / レッドブル・ホンダ F1イタリアGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの初日のフリー走行を5番手タイムで終えた。

FP1でマックス・フェルスタッペンはセッション中にアスカリでスピンをし、フロントウイングにダメージを負ったが、セッション終盤にはコース復帰を果たすことができ、FP1は5番手で終えることとなった。
«Prev || ... 3099 · 3100 · 3101 · 3102 · 3103 · 3104 · 3105 · 3106 · 3107 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム