アルファタウリF1代表 「角田裕毅は非常にいいパフォーマンスを発揮した」

2021年3月15日
アルファタウリF1代表 「角田裕毅は非常にいいパフォーマンスを発揮した」 / F1プレシーズンテスト 総括
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストが、3日間にわたって開催されたF1プレシーズンテストを振り返った。

開幕戦の舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われたF1プレシーズンテストで、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは全チームで最多(アルファロメオとタイ)となる422周/2.284kmを走破。

レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「僕たちにはいいマシンがある」

2021年3月15日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレス 「僕たちにはいいマシンがある」 / F1プレシーズンテスト 最終日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスが、チームとの初の本格作業となった3日間のF1プレシーズンテストを振り返った。

レッドブル・レーシングの午前セッションを担当したセルジオ・ペレスは、異なるセットアップを試しながらマシンの挙動について理解を進め、49周を走行した。セッション終盤、この日一番気温の高い時間帯ではあったものの、1分30秒187のベストタイムをマークし、午前のセッションでのトップとなった。

角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」

2025年8月8日
角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」
ローラン・メキースは、レッドブルがF1において角田裕毅を全面的に支援し続けており、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出すための作業が進行中の間は、彼を交代させる計画はないと述べた。

マックス・フェルスタッペンがレッドブルに加入して以来、彼の隣のセカンドシートは入れ替わりの激しいポジションとなり、頻繁に議論の的となってきた。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

ピエール・ガスリー 「ホンダは素晴らしいパワーユニットを仕上げてくれた」

2021年3月15日
ピエール・ガスリー 「ホンダは素晴らしいパワーユニットを仕上げてくれた」 / アルファタウリ・ホンダ F1プレシーズンテスト 最終日
ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)は、F1プレシーズンテスト最終日を終え、「素晴らしいパワーユニットを仕上げてくれた」とホンダを称えた。

ピエール・ガスリーは午前に登場し、76周を走破。テストで重要となる走行距離を3日間で237周まで伸ばした。

「3日間のテストが終わり、レースが始まるのが待ちきれない」とピエール・ガスリーはコメント。

マックス・フェルスタッペン、最速タイムも「結果が保証されるわけではない」

2021年3月15日
マックス・フェルスタッペン、最速タイムも「結果が保証されるわけではない」 / レッドブル・ホンダ F1プレシーズンテスト 最終日
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は、2021年F1プレシーズンテスト最終日に最速タイムを記録して3日間のテストを締めくくった。

今回のテストで最後のセッションとなった午後。マックス・フェルスタッペンは、5種類中3番目に柔らかいコンパウンドであるC3タイヤで周回を重ねると、本番でのレース時間に近い日没後に、2番目に柔らかいC4タイヤでアタックを実施した。

【動画】 2021年 F1プレシーズンテスト 最終日ハイライト

2021年3月15日
【動画】 2021年 F1プレシーズンテスト 最終日ハイライト
2021年のF1プレシーズンテスト最終日のハイライト動画。3月14日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで3日目のセッションが行われた。

3日間のテストもいよいよ最終日。最後の1時間はソフトタイヤを装着した予選アタックによるスリリングなタイムアタック合戦が展開された。

アルファタウリF1、角田裕毅を含めたチームメンバー全員がワクチン接種

2021年3月15日
アルファタウリF1、角田裕毅を含めたチームメンバー全員がワクチン接種
スクーデリア・アルファタウリは、F1プレシーズンテストが開始する前にチームとしてバーレーン政府が提供する新型コロナウイルスのワクチンを接種したことを明らかにした。

バーレーン政府は、今月のF1プレシーズンテストと開幕戦の両方に参加するF1チームメンバーおよび関係者に2回分のファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン『BioNTech』を提供することを発表した。

角田裕毅、総合2番手 「この位置で3日間を締めくくたのは最高の気分」

2021年3月15日
角田裕毅、総合2番手 「この位置で3日間を締めくくたのは最高の気分」 / アルファタウリ・ホンダ 2021年F1プレシーズンテスト最終日
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、F1プレシーズンテスト最終日に総合2番手タイムを記録。F1デビューに向けて最高のかたちでテストを締めくくった。

午後のセッションを担当した角田裕毅は、91周を走行して学びを深める一日となった。セッション終盤ではソフトタイヤを使用したアタックに臨み、一番柔らかいC5タイヤを使ったアタックで、首位のフェルスタッペンと0.093秒差の2番手タイムをマーク。順調な仕上がりを印象付けた。

ホンダF1、延べ4000㎞以上を走破&最速タイム「充実のテストとなった」

2021年3月15日
ホンダF1、延べ4000㎞以上を走破&最速タイム「充実のテストとなった」と田辺豊治TD / 2021年F1プレシーズンテスト最終日
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年F1プレシーズンテスト最終日の作業を振り返った。

最終日を迎えたバーレーンでのF1公式プレシーズンテストは、この日も充実の内容となり、レッドブル・レーシング・ホンダとスクーデリア・アルファタウリ・ホンダが1-2タイムを記録して3日間を締めくくった。

F1プレシーズンテスト 3日目 結果:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!

2021年3月15日
F1プレシーズンテスト 3日目 結果:フェルスタッペン最速&角田裕毅2番手!ホンダのF1エンジンがワンツーで締めくくる
2021年 F1プレシーズンテストが3月14日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで最終日を迎え、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイム、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅が2番手タイムをマーク。ホンダF1エンジン勢がワンツーで3日間のテストを締めくくった。

3日間のテストもいよいよ最終日。最後の1時間はC5タイヤを装着した予選アタックによるスリリングなタイムアタック合戦が展開された。
«Prev || ... 3078 · 3079 · 3080 · 3081 · 3082 · 3083 · 3084 · 3085 · 3086 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム