メルセデスF1 「レッドブル・ホンダより速いマシンで負けた」

2021年6月22日
メルセデスF1 「レッドブル・ホンダより速いマシンで負けた」 / F1フランスGP 決勝
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1フランスGPではレッドブル・ホンダよりも速いレースパッケージを持っていたと考えているが、アンダーカットを過小評価していたと語る。

マックス・フェルスタッペンがターン1でワイドになったとき、ルイス・ハミルトンがオープニングラップでリードを奪ったが、レッドブルのドライバーは最初のピットストップで前に戻った。

F1アブダビGP:2021年の最終戦にむけてサーキットのレイアウトを変更

2021年6月22日
F1アブダビGP:2021年の最終戦にむけてサーキットのレイアウトを変更
2021年の最終戦F1アブダビGPの舞台となるヤス・マリーナ・サーキットは、今年12月のイベントに先立ってレイアウトが変更される。

ヤス・マリーナ・サーキットは、オーバーテイクの機会がほとんどない行列レースになる傾向があり、昨年の不振なシーズンフィナーレに続いてドライバーに変更を求めるよう促した。

マクラーレンF1、Tezos(テゾス)と公式ブロックチェーンパートナー契約

2021年6月22日
マクラーレンF1、Tezos(テゾス)と公式ブロックチェーンパートナー契約
マクラーレンは、世界最先端のブロックチェーンであるTezos(テゾス)をチームの公式ブロックチェーンパートナーとして選択し、F1、インディカー、esportsにまたがる新しい複数年の技術提携を締結した。

マクラーレンは、エネルギー効率が高くアップグレード可能なTezosネットワークを利用して、ファン体験を中心とした非代替トークン(NFT)プラットフォームを構築する。

ホンダF1:2021年 第7戦 F1フランスGP 決勝レポート

2021年6月22日
ホンダF1:2021年 第7戦 F1フランスGP 決勝レポート
F1フランスGPの決勝は劇的な展開となり、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝、セルジオ・ペレスが3位に入り、チームにとっては今季初のダブル表彰台を獲得。この勝利で、ホンダF1パワーユニットは1991年以来の3連勝を果たした。

戦略の違いによって結果が左右される僅差のレースだったが、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダもピエール・ガスリーが7位入賞。激しい中団争いでポイントを獲得した。

マックス・フェルスタッペン、意外にも“ハットトリック”はF1キャリア初

2021年6月22日
【Fact and Stats】 マックス・フェルスタッペン、意外にも“ハットトリック”はF1キャリア初 / 2021年F1フランスGP
マックス・フェルスタッペンが、ポールポジション、ファステストラップ、優勝という“ハットトリック”を達成したのは意外にも先週末のF1フランスGPが初めてだった。

2週間前のF1アゼルバイジャンGPでタイヤのパンクに見舞われていなければ、3連勝だったはずのマックス・フェルスタッペン。F1フランスGPでの勝利はキャリア通算13勝目であり、アルベルト・アスカリ、デビット・クルサードと並んだ。

フェルスタッペン 「ハミルトンをアンダーカットできるとは思わなかった」

2021年6月22日
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンをアンダーカットできるとは思わなかった」 F1フランスGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1フランスGPの決勝の1回目のピットストップでルイス・ハミルトンをアンダーカットして前に出られるとはチームは予想していなかったと認める。

オープニングラップの最初のコーナーでミスを犯した後、マックス・フェルスタッペンはルイス・ハミルトンの後ろに下がり、レースのオープニング部分で彼に影を落とした。

ミック・シューマッハ、2戦連続でニキータ・マゼピンの走りに激怒

2021年6月22日
ミック・シューマッハ、2戦連続でニキータ・マゼピンの走りに激怒 / F1フランスGP 決勝
ハースF1のミック・シューマッハは、前戦に続き、F1フランスGPでチームメイトのニキータ・マゼピンからの攻撃的な走りに再び激怒した。

2週間前のF1アゼルバイジャンGPでは、ミック・シューマッハがオーバーテイクを仕掛けた際、ニキータ・マゼピンが防御のために右ピクピクと動き、ウオールに押し込まれそうになったシューマッハは無線で激怒した。

アルファタウリF1 「角田裕毅にとって何が重要な学習であるかを分析する」

2021年6月22日
アルファタウリF1 「角田裕毅にとって何が重要な学習であるかを分析する」 / F1フランスGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1の車両パフォーマンス責任者を務めるギヨーム・デゾテウスが、2021年F1フランスGPの決勝を振り返った。

ピエール・ガスリーは、ランド・ノリス(マクラーレン)との激しいバトルを経て、36周目にカルロス・サインツをパスするなど、2台のフェラーリをオーバーテイク。その後、前方のマクラーレン勢へ迫り、7位入賞を果たして6ポイントを獲得。

スーパーフォーミュラ 第4戦 結果:福住仁嶺が悲願の初優勝!

2021年6月22日
スーパーフォーミュラ 第4戦 結果:福住仁嶺が悲願の初優勝!
2021年 スーパーフォーミュラ 第4戦の決勝レースが6月20日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで行われ、福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が自身初優勝を果たした。

曇り空の朝を迎えたスポーツランド菅生。午前中に行われたサポートレースの全日本スーパーフォーミュラ・ライツ第11戦スタート時には、雨もパラつくような天候だった。
«Prev || ... 3007 · 3008 · 3009 · 3010 · 3011 · 3012 · 3013 · 3014 · 3015 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム