ジョージ・ラッセル 「フェラーリのF1エンジンの改善はちょっと残念」

2021年3月8日
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセル 「フェラーリのF1エンジンの改善はちょっと残念」
ウィリアムズ・レーシングのジョージ・ラッセルは、2021年のF1世界選手権でハースとアルファロメオを常に倒すことを目指しているが、フェラーリがF1パワーユニットで果たした“大きな前進”がライバルチームの後押しになると警戒している。

昨年、ウィリアムズF1は、1ポイントも獲得できずにコンストラクターズ選手権を最下位で終えた。しかし、決してグリッドの最後尾が定位置だったわけではなく、後方集団のなかでフェラーリのカスタマーであるハースやアルファロメオと定期的にバトルを繰り広げた。

マックス・フェルスタッペン 「冬の間にホンダとたくさんの仕事をしてきた」

2021年3月7日
F1インタビュー:マックス・フェルスタッペン 「冬の間にホンダとたくさんの仕事をしてきた」 / レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、シルバーストンでのRB16Bのシェクダウン後にインタビューに答えた。

昨年の最終戦アブダビGPをポール・トゥ・ウィンで完勝したマックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシング、そして、ホンダF1とともに、RB16Bで昨年のシンポをさらに改善させることを望んでいる。

ピエール・ガスリー 「2021年も素晴らしい結果を成し遂げたい」

2021年3月7日
F1インタビュー:ピエール・ガスリー 「2021年も素晴らしい結果を成し遂げたい」 / アルファタウリ・ホンダ
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2021年のF1世界選手権にむけた意気込みを語った。

2020年シーズンは、ピエール・ガスリーにとって大成功のシーズンとなった。モンツァでF1初勝利を収めたガスリーは、ドライバーズランキング10位でシーズンをフィニッシュ。2021年は新たに日本人ドライバーの角田裕毅をチームメイトに迎え、スクーデリア・アルファタウリのチームリーダーの役割を担う。

元F1ドライバーの小林可夢偉、インディカー参戦への関心を認める

2021年3月7日
元F1ドライバーの小林可夢偉、インディカー参戦への関心を認める
元F1ドライバーの小林可夢偉は、機会があれば、インディカー・シリーズへの転向に関心があると語る。

以前、小林可夢偉は、トヨタ、ザウバー、ケータハムからF1に参戦。75戦のスタートを切り、2012年に鈴鹿で開催されたF1日本GPでは表彰台を獲得した。

その後、小林可夢偉はトヨタからFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦して、2019-20シーズンのタイトルを獲得。また、デイトナ24時間レースで2回の優勝を果たしている。

レッドブル・ホンダF1 特集:RB16B シェイクダウン レポート

2021年3月7日
レッドブル・ホンダF1 特集:RB16B シェイクダウン レポート
レッドブル・レーシングは、シルバーストンで公式フィルミングデーを開催し、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスがホンダF1の最新パワーユニットを搭載した2021年F1マシン『RB16B』を初ドライブした。

また、マックス・フェルスタッペンとテスト&リザーブドライバーのアレクサンダー・アルボンはバーレーンで開幕する新シーズンに向けたプロモーション画像の撮影のためにRB15もドライブした。

アストンマーティンF1 「AMR21のコンセプトは100%独自のもの」

2021年3月7日
アストンマーティンF1 「AMR21のコンセプトは100%独自のもの」
アストンマーティンF1のテクニカルディレクターを務めるアンドリュー・グリーンは、2021年F1マシン『AMR21』が“グリーン・メルセデス”だとの見方を否定。デザインは“100%アストンマーティン”のものだと強調した。

アストンマーティンF1は3月3日(水)に2021年F1マシン『AMR21』を発表。英国の有名な自動車メーカーの名前がF1世界選手権に戻ってくるのは、1960年のF1イギリスGPを戦ったDBR5以来、61年ぶりとなる。

F1バーレーンGP、観客に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務化

2021年3月7日
F1バーレーンGP、観客に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務化 / 2021年のF1世界選手権
F1バーレーンGPの主催者は、2021年のF1世界戦選手権の開幕戦に参加できるのは、事前に新型コロナウイルスのワクチンを接種した人、または以前に感染して完全に回復していると人だけだと述べた。

バーレーン・インターナショナル・サーキットは、3月28日の開幕戦のチケット販売を開始。チケット購入者は『BeAware』という専用アプリのダウンロードが必要になる。

バレンティーノ・ロッシ 「フェラーリとのル・マン24時間レース参戦は夢」

2021年3月7日
バレンティーノ・ロッシ 「フェラーリとのル・マン24時間レース参戦は夢」
バレンティーノ・ロッシは、MotoGPキャリアが終了した後、フェラーリとのWEC参戦に想いを馳せた。

2021年のMotoGPシーズンは、バレンティーノ・ロッシにとって22回目のシーズンとなる。今年、ヤマハのワークスチームからサテライトチームのヤマハSRTに移籍した7回のMotoGPチャンピオンは来るべきシーズンに焦点を合わせているが、フェラーリとの将来はまだカードに残っているようだ。

アストンマーティン、2021年に導入するF1セーフティカーをお披露目

2021年3月7日
アストンマーティン、2021年に導入するF1セーフティカーをお披露目
アストンマーティンは、2021年のF1世界選手権に導入するヴァンテージのセーフティカーをお披露目した。

1996年以来、メルセデスが公式F1セーフティカーを独占的に供給してきた。当初はメルセデスAMG C36がセーフティカーとして使用され、昨年まではメルセデスAMG GTRが使用されてきた。
«Prev || ... 3004 · 3005 · 3006 · 3007 · 3008 · 3009 · 3010 · 3011 · 3012 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム