ランド・ノリス、“ガルフカラー”のレトロなスペシャルヘルメット
2021年5月20日

マクラーレンF1は、2021年のF1世界選手権でパートナーシップを組んでいる石油会社であるガルフオイルのレトロなブルーとオレンジの“ガルフカラー”を纏ったMCL35Mとレーシングスーツで戦う。
佐藤琢磨、角田裕毅にエール「僕のF1の1年目は酷かったですから(笑)」
2021年5月20日

日本人がF1にレギュラードライバーとして出場するのは、2014年シーズンまで参戦していた小林可夢偉以来7年ぶり。ホンダのドライバー育成プログラム出身者としては、2002年から2008年まで参戦していた佐藤琢磨以来13年ぶりとなる待望の日本人F1ドライバーとなる。
アストンマーティンF1、ジェシカ・ホーキンスとアンバサダー契約
2021年5月20日

2020年に新型コロナウイルスのパンデミックによって中止となったWシリーズは、2021年に1年ぶりに復活し、今年は8つのグランプリでF1のサポートシリーズとして実施される。
2021年 第5戦 F1モナコGP:ピレリ タイヤコンパウンド情報
2021年5月19日

F1モナコGPでは、レンジ内で最も柔らかいコンパウンドであるC5が2021年にグランプリデビューを果たす。ハード(C3)、ミディアム(C4)、ソフト(C5)は今年初めてノミネートされたレンジで最も柔らかいラインナップとなる。
ホンダF1 「モナコはパワーに加えてドライバビリティが重要となる」
2021年5月19日

伝統のモナコGPが2年ぶりの開催を迎える。昨年は、コロナ禍の影響で1954年以来66年ぶりに開催がなかったものの、名物コーナーをいくつも持つ、タイトな市街地コースがカレンダーに復活した。
マクラーレンF1、ランド・ノリスと2022年以降の複数年の契約延長を発表
2021年5月19日

今年、マクラーレンとのF1での3シーズン目となるランド・ノリスは、第2戦F1エミリア・ロマーニャGPで表彰台を獲得するなど力強いパフォーマンスを見せており、チームメイトのダニエル・リカルドに17ポイント差をつけてランキング4位につけている。
ピエール・ガスリー 「レース結果の95%は予選で決まる」
2021年5月19日

「スペインを振り返ると、かなりタフなレースウイークだった。特に予選が順調にいかず、100分の2秒差でQ3進出を逃したのはよくなかったし、12番手で今季初めてトップ10グリッドに入れなかった。がっかりしたし、他のチームが改善して向上してきたことを示しており、差はかなり小さくなってきた」とピエール・ガスリーは前戦F1スペインGPを振り返る。
角田裕毅 「まだF1で4レースを終えただけ。気持ちを入れ替えている」
2021年5月19日

開幕戦で9位入賞という上々のデビューを飾った角田裕毅だが、その後はノーポイントが続いている。特に前戦F1スペインGPでは予選でのミスの後、無線やメディアへの発言が論争となり、低調なパフォーマンスと相まってデビュー当時の勢いがやや見られなくなってきている
マーク・ウェバー、2004年F1モナコGPの“ダイヤモンド紛失”騒動を暴露
2021年5月19日

2004年、現在のレッドブルの母体となったジャガーは、その年の12月に公開予定のハリウッド映画『オーシャンズ12』をチームをあげてプロモーションした。
マーク・ウェバーとクリスチャン・クリエンが駆るジャガー R5は、映画にちなんだカラーリングに『オーシャンズ12』のタイトルロゴが描かれた。