フェラーリF1、レース後にバルテリ・ボッタスのホイール取り外しに協力
2021年5月26日

F1モナコGPでは、バルテリ・ボッタスのホイールをメルセデスのメカニックが外せないという奇妙な光景が見られた。ボッタスがリタイアしたことで、コンストラクターズ選手権でメルセデスは首位の座をレッドブルに明け渡すことになった。
エクレストン、マックス・モズレーの死は「兄弟を亡くしたようなもの」
2021年5月26日

マックス・モズレーの家族は「昨夜、癌との長い戦いの末に亡くなりました」と声明で発表。81歳だった。
元F1の最高経営責任者であるバーニー・エクレストン(90歳)は、2009年のFIA会長選でマックス・モズレーの辞任を支持したことは最大の後悔のひとつだと語った。
ピエール・ガスリー 「ベッテルが残したスペースは2センチだった」
2021年5月25日

36周目にピットインしたセバスチャン・ベッテルは、コースに合流してマスネに向かう上り坂でピエール・ガスリーを追い抜いたが、テレビスタッフは数少ないホール・トゥ・ホイールの瞬間を移さず、テレビを見ていたファンをイライラさせた。
メルセデスF1、レッドブルのリアウイングを次戦アゼルバイジャンで抗議?
2021年5月25日

F1スペインGPの予選後、レッドブル・ホンダ RB16Bのリアウイングが負荷がかかると曲がって見える映像が確認され、厳しく監視された。
角田裕毅 「FP2での走行不足でマシンへの自信を失っていた」
2021年5月25日

角田裕毅は、FP2の中盤にプールサイドセクションの先でガードレールに接触し、11ラップの走行に留まった。ヘルムート・マルコは、モナコ初走行となる角田裕毅に走行距離を稼いで経験を積むためにウオールから距離を置くように“100回”伝えていたとして激怒した
イモラ・サーキット、5年間のF1開催契約を締結との報道
2021年5月25日

かつてF1サンマリノGPを開催していたイモラ・サーキットは、過去2年間、新型コロナウイルスの大流行によって延期もしくはキャンセルとなったグランプリの代替としてF1エミリア・ロマーニャGPを開催してきた。
フェラーリF1代表 「2022年の空力コンセプトは1か月以内に定義される」
2021年5月25日

F1は、2022年に完全に新しい次世代F1マシンを導入する。フェラーリF1は、2022年をターゲットにしていることを明言しており、すでに“90%~95%”のリソースを新車の開発に振り分けていることを明らかにしている。
フェルスタッペン、ハミルトンに返報「行動は常に言葉よりも雄弁」
2021年5月25日

F1モナコGPの週末に先立ち、メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、今年のタイトル争いでマックス・フェルスタッペンには「証明することがたくさんある」と主張。フェルスタッペンはすぐに「僕には証明するものが何もない」と反論していた。
メルセデスF1 「アンダーカットしかハミルトンに勝算はなかった」
2021年5月25日

土曜日の予選でルイス・ハミルトンが7番手に沈んだ後、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、戦略面でリクスを犯すことをいとわないと語っていた。