マクラーレンF1 「モナコでの表彰台ペースはまったくの予想外」
2021年5月28日

これまでマクラーレンF1は、ストレートがなく、低速コーナーの多いモナコのストリートサーキットで比較的苦戦してきた。しかし、予選ではランド・ノリスが5番手タイムを記録。決勝ではポールシッターのシャルル・ルクレールの欠場、2番グリッドのバルテリ・ボッタスのリタイアの恩恵を受け3位表彰台を獲得した。
ホンダF1 山本雅史MD 「ホンダとしては最後のモナコ、勝ちに行きました」
2021年5月27日

伝統のモナコGPで、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、終始リードを保って盤石の勝利を挙げた。モナコでのホンダF1エンジン/パワーユニットの優勝は、1992年のアイルトン・セナ選手以来となる。
メルセデスF1、バルテリ・ボッタスのホイールナット破損の詳細を報告
2021年5月27日

バルテリ・ボッタスのF1モナコGPのレースは、ピットストップでメカニックが右フロントタイヤを取り外すことができず、半分以下の距離で終了した。
その後に公開された映像では、ホイールガンのパワーが歯に接続してナットを緩めるのではなく、アルミニウムがホイールナットを削り取っている様子が収められた。
レッドブルF1 「メルセデスはDASを昨シーズン終了まで使用していた」
2021年5月27日

ストレートでアドバンテージを得るとされるレッドブル・ホンダF1のリアウイングが低速のモナコでアドバンテージを得ることはなかったが、メルセデスとの間の論争は続いている。
フェルナンド・アロンソ 「僕の未勝利のF1表彰台は葬式のようなだった」
2021年5月27日

フェルナンド・アロンソは、これまで97回の表彰台を獲得。最後の表彰台フィニッシュはフェラーリの最終シーズンとなる2014年のF1ハンガリーGPだった。
ロズベルグ 「フェラーリF1のサインツ獲得を批判した僕は間違っていた」
2021年5月27日

現在、イギリスとドイツのテレビでF1解説を担当するニコ・ロズベルグは、セバスチャン・ベッテルに代えて、カルロス・サインツと契約するというフェラーリF1の決定に批判的だった。
アルファタウリ・ホンダF1、日本語版公式ウェブサイトをローンチ
2021年5月27日

スクーデリア・アルファタウリのデジタルチャンネルにおける新たなマイルストーンとなるウェブサイトは、日本におけるプレミアムファッションブランドAlphaTauri(アルファタウリ)2021年秋冬コレクションとeコマースサイトalphatauri.comと同時にローンチされた。
佐藤琢磨 「ホンダの若手がインディカーへ進めるチャンスを増やしたい」
2021年5月27日

現在、日本人でインディカーに参戦するのは佐藤琢磨のみ。ホンダは今季限りでF1から撤退するが、インディカーは継続する。佐藤琢磨は、2度のインディ500制覇を成し遂げているが、シリーズとしては角田裕毅がデビューしたF1ほど注目も集められてない。
レッドブル・ホンダF1 「残る課題はペレスの予選パフォーマンス」
2021年5月27日

F1エミリア・ロマーニャGPでほぼ200戦のキャリアで初めてフロントローからスタートを切ったセルジオ・ペレスだが、それ以外の予選セッションではチームメイトのマックス・フェルスタッペンの後塵を拝している。