ホンダF1 「60分のみのデータでセッティングを決める難しさを感じた」
2021年7月17日

史上初のスプリント予選が実施される第10戦イギリスGP。初日の金曜日は、FP1とスプリント予選のグリッドを決める予選セッションが行われた。金曜日に予選セッションが行われるのは2003年以来だったが、レッドブル・レーシング・ほんだのマックス・フェルスタッペンが2番手に入り、スプリント予選のフロントローグリッドを獲得した。
F1イギリスGP 予選:母国ルイス・ハミルトンが“トップタイム”を記録
2021年7月17日

F1史上初のレース形式の『スプリント予選』が実施されるF1イギリスGP。本来ならフリー走行2回目が行われる枠で土曜日のスプリント予選のスターティンググリッドを決めるQ1~Q3のエリミネーション形式での『予選』が行われた。
【動画】 2021年 F1イギリスGP 予選 ハイライト
2021年7月17日

F1史上初のレース形式の『スプリント予選』が実施されるF1イギリスGP。土曜日のスプリント予選のスターティンググリッドを決めるQ1~Q3のエリミネーション形式での『予選』が金曜日の午後に行われた。
【速報】 F1イギリスGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手
2021年7月17日

ホンダF1勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が6番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)はQ2で敗退して12番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)はQ1で敗退して16番手だった。
F1イギリスGP 予選Q2 速報:ホンダF1勢ではガスリーがノックアウト
2021年7月17日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。全員がソフトタイヤを装着しなければならないスプリント予選の“予選”では、Q2でタイムを記録したタイヤで決勝を走らなければならないというルールは適用されない。
F1イギリスGP 予選Q1 速報:ホンダF1勢では角田裕毅がノックアウト
2021年7月17日

現地時時間18時から18分間の予選Q1セッションはスタート。気温25度、路面温度40.9度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。また、金曜日の予選では、通常週の予選との違い、全員がソフトコンパウンドのタイヤを使用しなければならない。
F1イギリスGP フリー走行1:レッドブルF1のフェルスタッペンが首位
2021年7月17日

シルバーストーンでのレースウイークでは、史上初めて「スプリント予選」が導入され、レース形式での予選が実施される。日曜の“レース”はすでに存在しているので、“スプリントレース”とは呼ばず、「スプリント予選」の呼称となった。
【速報】 F1イギリスGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンが首位
2021年7月16日

その他ホンダF1エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が8番手タイム、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が11番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が12番手タイムで1回目のプラクティスを終えた。
ホンダF1:2021年 第10戦 F1イギリスGP プレビュー
2021年7月16日

昨年は2戦ともエキサイティングなレースとなり、1週目のイギリスGPでは、ファイナルラップにタイヤバーストが発生したルイス・ハミルトン(メルセデス)にマックス・フェルスタッペンが迫る展開に。2週目のF1 70周年記念GPではフェルスタッペンが完勝でシーズン初勝利を飾った。