F1イギリスGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年7月17日

新たな試みとなる「スプリント予選」が行われる土曜日を迎えたシルバーストンは快晴に恵まれ、多くの観客が詰めかけている。ポールポジションという称号がつかない金曜日の予選ではルイス・ハミルトン(メルセデス)が『スピードキング』の称号を手にした。
2021年 F1イギリスGP 予選:ドライバーコメント(11位~20位)
2021年7月17日

11位:フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
「今日はトリッキーだったけど、クルマにはQ3に行けるだけのもう少しのペースはあったと思う。トラフィックの管理が難しかったし、Q2のアウトラップがあまりうまくいかなかった。Q3前に脱落してしまったのは不運だったけど、今週末は新しいフォーマットだ」
2021年 F1イギリスGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2021年7月17日

F1史上初のレース形式の『スプリント予選』が実施されるF1イギリスGP。本来ならフリー走行2回目が行われる枠で土曜日のスプリント予選のスターティンググリッドを決めるQ1~Q3のエリミネーション形式での『予選』が行われた。
【動画】 F1イギリスGP 予選:ハミルトン vs フェルスタッペン
2021年7月17日

ルイス・ハミルトンは、FP1前にパフォーマンス向上のためにシミュレーターで追加作業をするほど突き詰めてきた。対照的にマックス・フェルスタッペンは、セッションを通してマシンの挙動が“奇妙な”に感じたと述べている。
アルファタウリF1の角田裕毅、ランダムの重量測定で「すべてぶち壊された」
2021年7月17日

角田裕毅は、新しいフォーマットによって金曜午後に行われた予選でQ1敗退を喫し、スプリント予選のレースを16番グリッドからスタートすることになった。
アルファタウリ・ホンダF1 「ソフトタイヤで思った以上に苦戦」
2021年7月17日

前戦では強力なパフォーマンスを発揮していたアルファタウリ・ホンダF1だが、角田裕毅がQ1で敗退して16番手、ピエール・ガスリーはQ2で敗退して12番手とトップ10入りすることができなかった。
ホンダF1:2021年 第10戦 F1イギリスGP 予選レポート
2021年7月17日

金曜日に予選セッションが行われるのは2003年以来だったが、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手に入り、スプリント予選のフロントローグリッドを獲得した。
トヨタ:WEC 2021年 第3戦 モンツァ6時間レース 公式練習レポート
2021年7月17日

マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスの3名がドライブするGR010 HYBRID 7号車は、開幕戦スパで3位、前戦ポルティマオでは2位でフィニッシュ。このイタリアラウンドで今季初勝利を目指す7号車は、初日の公式練習で1分38秒401のトップタイムをマークし、幸先の良いスタートを切った。
1番グリッド獲得のルイス・ハミルトン、FP1前にシミュレーターで作業
2021年7月17日

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、新しいフォーマットで行われたスリル満点の金曜夜の予選セッションで、メインライバルのマックス・フェルスタッペンを最速タイムで上回り、86,000人の地元シルバーストンの観客を沸かせた。