F1、2022年導入の次世代マシンを披露 「史上最も未来的なレースカー」

2021年7月15日
F1、2022年導入の次世代マシンを披露 「史上最も未来的なレースカー」
F1は、2022年から始まるF1レギュレーションの新時代で使用される次世代F1マシンの本格的なモックアップを披露した。

F1史上最大規模となるルール変更は、本来ならば今シーズンから施工される予定だったが、新型コロナウイルスのパンデミックによって、F1チームは新しいレギュレーションの導入を2022年まで1年延期することに同意した。

マクラーレンのザク・ブラウン、新型コロナ感染でF1イギリスGPを欠席

2021年7月15日
マクラーレンのザク・ブラウン、新型コロナ感染でF1イギリスGPを欠席
マクラーレンF1のザク・ブラウンが、新型コロナウイルスに感染したことで、今週末のF1イギリスGPに参加しないことをチームが発表した。

レースウィークエンドは、ドライバーのメディア対応で木曜日にスタートする。また、2022年に次世代F1マシンがお披露目され、金曜日にシルバーストンでコース上でのアクションがスタートする。

フェラーリF1のシャルル・ルクレールが語るベッテルとサインツの違い

2021年7月15日
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが語るベッテルとサインツの違い
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが、チームメイトとしてのカルロス・サインツとセバスチャン・ベッテルとの関係の違いについて語った。

2018年にフェラーリのアカデミードライバーとしてザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、わずか1シーズンの経験でフェラーリに昇格。4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルのチームメイトとなった。

【動画】 2022年 次世代F1マシン お披露目イベント

2021年7月15日
【動画】 2022年 次世代F1マシン お披露目イベント
F1は、2022年の次世代F1マシンのフルサイズモデルをF1イギリスGPに先立って7月15日(木)にお披露目。FacebookとYoutubeでライブ配信した。

F1は、2022年にレギュレーションを大幅に変更。オーバーテイクを促進することをを期待してまったく新しいシャーが導入される。ボディワークははるかに滑らかになり、フロントウイングとリアウイングによって発生するダウンフォースが大幅に削減される。

ハースF1代表、ミック・シューマッハのアルファロメオ移籍の噂を否定

2021年7月15日
ハースF1代表、ミック・シューマッハのアルファロメオ移籍の噂を否定
ハースF1のチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、チームがミック・シューマッハを失う可能性があるとの報道を否定する。

ハースF1とフェラーリの間の緊密な関係にもかかわらず、フェラーリは、アルファロメオをミック・シューマッハがF1のコツを覚えて一人前になるためにより良い場所と見なすかもしれないと報じられている。

アストンマーティンF1、TikTokとパートナーシップ契約を発表

2021年7月15日
アストンマーティンF1、TikTokとパートナーシップ契約を発表
アストンマーティンF1、公式クリエーターパートナーとしてTikTokと独自のコンテンツ作成のパートナーシップを締結したことを発表した。

TikTokのロゴは、アストンマーティンのF1マシン『AMR21』のドライバーのヘッドレストとインナーハローに目立つように表示され、7月16〜18日にシルバーストンで開催される今週のF1イギリスGPでお披露目される。

ホンダF1 「事前のシミュレーションの正確さがいつも以上に試される」

2021年7月15日
ホンダF1 「事前のシミュレーションの正確さがいつも以上に試される」と田辺豊治TD  / 2021年第10戦イギリスGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年F1第10戦イギリスGPへの意気込みを語った。

第10戦の舞台は、伝統の高速サーキットであるシルバーストン。昨年は2週連戦の舞台となったが、今季は1戦のみの開催となる。昨年は2戦ともエキサイティングなレースとなり、1週目のイギリスGPでは、ファイナルラップにタイヤバーストが発生したルイス・ハミルトン(メルセデス)にマックス・フェルスタッペンが迫る展開に。2週目のF1 70周年記念GPではフェルスタッペンが完勝でシーズン初勝利を飾っている。

レッドブルF1首脳 「2022年の両チームのラインナップにサプライズはない」

2021年7月15日
レッドブルF1首脳 「2022年の両チームのラインナップにサプライズはない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2022年のレッドブル・レーシングおよびスクーデリア・アルファタウリのドライバーラインナップに“サプライズ”はないと語り、現行ラインナップを継続する可能性を示唆した。

セルジイオ・ペレスが少なくとも2022年まで続投するとの報じられる中、ヘルムート・マルコは、アルファタウリのピエール・ガスリーの最近のパフォーマンスに感銘を受けていることを認めるが、トップチームへの復帰を正当化するのに十分であるとは言い切らなかった。

ランド・ノリス、ユーロ2020での強盗被害で「トラウマを負った」

2021年7月15日
マクラーレンF1のランド・ノリス、ユーロ2020での強盗被害で「トラウマを負った」
マクラーレンF1のランド・ノリスは、日曜日にロンドンのウェンブリースタジアムで行われたUEFAユーロ2020(欧州選手権)のサッカー決勝戦の事件の後で「トラウマを負った」と語る。

イングランドがイタリアに敗れたという混沌とした余波の中で、21歳のランド・ノリスはマクラーレンのスポーツカーに戻ったときに強盗に遭い、高価な時計を手首から奪われた。
«Prev || ... 2443 · 2444 · 2445 · 2446 · 2447 · 2448 · 2449 · 2450 · 2451 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム