F1:2022年もタイヤ配分数は固定 「チームが自由選択を望まなかった」
2022年1月21日

2016年にF1は戦略に柔軟性をもたせるためにF1チームが3種類のコンパウンドの13セットの内訳を自由に選ぶことができるシステムを導入。しかし、2020年に新型コロナウイルスの発生によってカレンダーに短期的な変更が発生し、ピレリ側で迅速な対応が必要となった。
Honda Racing THANKS DAY 2021-2022、第4期ホンダF1マシンが集結
2022年1月21日

今回で13回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、さまざまなレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンの皆さまへの感謝を込めて贈るファン感謝祭。2年3か月ぶりの開催となる今回のイベントでは、国内外のレースで活躍中の選手が、カテゴリーを越えてコラボレーションする、Hondaならではの多彩なコンテンツが用意される。
アルファタウリF1代表 「予算上限でAT03をアップデートできない可能性」
2022年1月21日

F1は新しい財政規則の2年目に入り、F1チームの予算上限は1億4000万ドルに縮小する。
メルセデスF1代表 「ルイス・ハミルトンの傷は非常に深い」
2022年1月21日

2021年のF1アブダビGPのファイナルラップでマックス・フェルスタッペンとのタイトル争いに敗れたルイス・ハミルトンは、ソーシャルメディアを含めて完全に沈黙しており、2022年シーズンが始める前にF1を引退するかもしれないとの噂が渦巻いている。
アルファロメオ、2022年から『アルファロメオF1チーム』として参戦
2022年1月21日

アルファロメオは、2018年にザウバーのタイトルスポンサーとしてF1に参入し、「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」のエントリーで参戦を開始。2019年からはネーミングライツの形で『アルファロメオ・レーシング・オーレン(Alfa Romeo Racing ORLEN)』の名称で登録していた。
アレクサンダー・アルボン、ウィリアムズF1での初日に車のキーを紛失
2022年1月21日

レッドブルF1のリザーブドライバーとして1年間をDTM(ドイツツーリングカー選手権)に費やしたアレクサンダー・アルボンは、2022年にウィリアムズでF1に復帰。水曜日にグローブのファクトリーを訪れ、新シーズンへの準備を開始した。
アラン・プロスト 「FIA会長の立候補しようとしていた」
2022年1月21日

ジャン・トッドの任期が満了したことで、昨年末、新たなFIA官庁にモハメド・ビン・スライエムが就任。しかし、66歳のアラン・プロストは、自分がFIA会長になることを検討していたと語った。
「ブラウンGPの奇跡は次世代F1マシンでは起こらない」とロス・ブラウン
2022年1月21日

ロス・ブラウンは、2009年にF1史でも最大のオフシーズンの技術革新の1つとも言えるダブルディフューザーを自身のF1チームであるブラウンGPで展開した。
F1:2022年のスプリント予選実施に暗雲。コストを巡って意見の相違
2022年1月21日

昨年、F1は史上初めて土曜日にスプリント予選のコンセプトを導入し、3つのグランプリの一定の成功を収めたことで、今年はその数を6つに増やすことが計画されている。