F1ハンガリーGP 予選Q1:ダニエル・リカルド通過も角田裕毅は敗退
2023年7月22日

5台が脱落する18分間のQ1セッション。今大会ではATAルールが試行されており、Q1はハードタイヤの使用が義務付けられる。熱の入りにくいタイヤであるとともに、決勝でも使用されることもあり、上位争いを展開するチームには新品を残すことも重要となる。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、F2第10戦スプリントレースで2位表彰台
2023年7月22日

優勝は同じくレッドブルF1のジュニアドライバーであるデニス・ハウガー(MPモータースポーツ)。リバースグリッドで5番グリッドからスタートした岩佐歩夢(DAMS)はオープニングラップで2番手まで浮上すると、一時はトップまで1秒差まで近づくも、2位で28周のレースのチェッカーを受けた。3位にはオリバー・ベアマン(プレマ)が入った。
FP3:メルセデスF1のハミルトンが最速 0.250秒差でフェルスタッペン
2023年7月22日

7度の世界チャンピオンであり、ハンガロリンクで8回のポールポジション獲得と8回の優勝を誇るハミルトンは、予選シミュレーションでフェルスタッペンに0.250秒の差をつけた。
F1ハンガリーGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2023年7月22日

初日は雨と低い路面温度という例外的なコンディションとなったハンガロリンクだが、土曜日は晴天に恵まれ、路面温度は48度まで上昇した。
【結果】 2023年F1第12戦ハンガリーGP フリー走行3回目
2023年7月22日

2023年のF1世界選手権 第12戦 F1ハンガリーGPのフリー走行3回目が7月23日(土)にハンガロリンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイム。2番手にはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手にはセルジオ・ペレス(レッドブル)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は20番手でのセッションを終えた。
セルジオ・ペレス、FP1でのクラッシュに言い訳せず「僕のミス」
2023年7月22日

ペレスはターン5への進入で右コーナーに差し掛かったところで芝生に乗り上げ、マシンはコントロール不能に陥った。そのまま、左フロント側からバリアに激突し、マシンは大きなダメージを負った。
アルファタウリF1 「リカルドのパフォーマンスとフィードバックには感心」
2023年7月22日

今大会から角田裕毅のチームメイトとして新たにダニエル・リカルドがチームに加入。ドライとなったFP2では、好タイムを記録して4番手となった角田裕毅からコンマ4秒強差の14番手タイムをマークしている。
メルセデスF1、ハンガリーGP初日はミディアム1セットのみで通す
2023年7月22日

複雑な天候と異なる戦略的選択により、ハンガロリンクでの走行初日は興味深いものとなった。FP1ではメルセデスはミディアムタイヤでスタートすることを選択したが、すぐに雨が降り始めたため、有意義なドライ走行は中止された。
フェラーリF1のルクレール 「ATAによってフリー走行を読み解くのは困難」
2023年7月22日

雨に見舞われたFP1セッションの後、ドライコンディションで行われたFP2でルクレールは1分17秒686を記録し、マクラーレンのランド・ノリスとアルピーヌのピエール・ガスリーをリードしたが、ドライバーとチームが週末に試行中の新しいタイヤ配分ルールのATAの下で異なる計画を実行したため、通常の順位は混乱した。