2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP スプリント終了時点)

2023年7月30日
2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP スプリント終了時点)
2023年F1ベルギーGPのスプリント終了時点のポイントランキング。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がドライバーズランキングのリードを広げた。

スプリントは1位から8位までに8-7-6-5-4-3-2-1ポイントが付与される。決勝に比べると多くはないが、下位チームにとっては貴重なポイントとなる。

レッドブルF1の岩佐歩夢、F2第11戦のスプリントレースで7位入賞

2023年7月30日
レッドブルF1の岩佐歩夢、F2第11戦のスプリントレースで7位入賞
レッドブルF1の育成ドライバーである岩佐歩夢は、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われたFIA F2選手権第11戦のスプリントレースで7位入賞を果たした。

7月28日(金)に行われた予選は開始早々激しい雨に見舞われ、コンディションが大きく変化した。ピット位置の関係でコースインが遅れた岩佐歩夢は、アタック途中の強雨によりタイムを出すことができず、予選16番手に終わっった。これにより岩佐はスプリントレース、フィーチャーレースともに8列目16番手からのスタートとなってしまった。

フェラーリF1のルクレール 「サインツの1周後のピットインは正しい選択」

2023年7月30日
フェラーリF1のルクレール 「サインツの1周後のピットインは正しい選択」
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、2023年F1第13戦ベルギーGPのスプリントを5位で終えた。

ルクレールは、チームメイトのカルロス・サインツの後ろの4番グリッドからレースをスタート。フェラーリは、セーフティカーが退いた段階で先にサインツをインターミディエイトに交換させ、ルクレールはその翌周にピットに入った。

メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「ギャップを狙わないのはレースではない」

2023年7月30日
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「ギャップを狙わないのはレースではない」
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、F1ベルギーGPスプリントでセルジオ・ペレス(レッドブル)のリタイアに繋がった接触における自身の行動を弁明した。

ハミルトンとペレスはスタブロの出口で4番手争いを繰り広げ、ペレスは順位を落としてグラベルに突っ込み、ダメージを負ってピットに戻ってリタイアした。

フェルナンド・アロンソ 「ヒュルケンベルグの後ろでダウンフォースを失った」

2023年7月30日
フェルナンド・アロンソ 「ヒュルケンベルグの後ろでダウンフォースを失った」
フェルナンド・アロンソは、2023年F1第13戦ベルギーGPのスプリントでクラッシュを喫してリタイアした。

15番グリッドからスタートしたアロンソは、インターミディエイトに交換した第2陣のドライバーの一人となり、ピットストップ後に16番手に後退。だが、プーオンでコントロールを失ってクラッシュリタイアとなった。

レッドブルF1代表 「ハミルトンはペレスのサイドポッドに大きな穴を開けた」

2023年7月30日
レッドブルF1代表 「ハミルトンはペレスのサイドポッドに大きな穴を開けた」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ベルギーGPスプリントレースでルイス・ハミルトンがセルジオ・ペレスのサイドポッドに“大きな穴”を開けたと非難した。

2人はスタブロ(ターン15)で4番手争いを繰り広げた際に接触し、ペレスはその余波で劇的なパフォーマンス低下に見舞われ、1周後に同じコーナーでグラベルに突っ込み、レッドブルからリタイアを求められた。

ダニエル・リカルド 「残り3周でタイヤが厳しくなってスピードが落ちた」

2023年7月30日
ダニエル・リカルド 「残り3周でタイヤが厳しくなってスピードが落ちた」 / F1ベルギーGP スプリント
ダニエル・リカルドは、2023年F1第13戦ベルギーGPのスプリントを10位で終えた。

金曜日の予選を19番手で終えていたリカルドは、土曜日にすぐに予選を行う新フォーマットのスプリントは初体験だったが、SQ2に進出して11番グリッドを獲得。決勝では入賞圏内の8位を走行していた、終盤にタイヤに苦戦して後退してしまった。

アルピーヌF1のピエール・ガスリー、スプリント3位 「かなりハッピー」

2023年7月30日
アルピーヌF1のピエール・ガスリー、スプリント3位 「かなりハッピー」
ピエール・ガスリーは、2023年F1第13戦ベルギーGPスプリントで自身とアルペンチームの「素晴らしい」走りを称賛し、「ホームレース」と呼ぶこのレースで「難しいコンディション」をどう乗り越えて3位に入賞したかを明かした。

チーム代表のオトマー・サフナウアーとスポーツディレクターのアラン・パーメインがチームを去ることが発表され、アルピーヌF1チームのコース外の出来事が注目を集めるかな、ガスリーはスプリントシュートアウトで6番手につけた。

ジェイク・デニス、2022/23 フォーミュラEワールドチャンピオンを獲得

2023年7月30日
ジェイク・デニス、2022/23 フォーミュラEワールドチャンピオンを獲得
ジェイク・デニスが、2022/23 フォーミュラEワールドチャンピオンを獲得。同シリーズではイギリス人初のワールドチャンピオンであり、アンドレッティにとってもフォーミュラEでの初タイトルとなった。

ライバルであるニック・キャシディよりも5ポイント多く獲得すればタイトル獲得という状況で迎えた第15戦ロンドン大会。
«Prev || ... 1329 · 1330 · 1331 · 1332 · 1333 · 1334 · 1335 · 1336 · 1337 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム