カルロス・サインツJr. F1オーストラリアGP初日「明日はもっと速くなる」

2024年3月22日
カルロス・サインツJr. F1オーストラリアGP初日「明日はもっと速くなる」
カルロス・サインツJr.は、2024年F1第3戦オーストラリアGP初日のフリー走行を3番手で終了。残りの週末も出場を続けることを明らかにした。

カルロス・サインツJr.は、2週間前のサウジアラビアGPの予選日に虫垂炎の手術を受けてレースを欠場。10日間寝たきりで回復に努め、金曜日にマシンに復帰した。

セバスチャン・ベッテル ポルシェWECハイパーカー『ポルシェ963』をテスト

2024年3月22日
セバスチャン・ベッテル ポルシェWECハイパーカー『ポルシェ963』をテスト
元F1ワールドチャンピオンのセバスタン・ベッテルは、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ ワークスチームとともにポルシェ963のテスト走行を実施する。

今週、F1グランプリで53勝を挙げているベッテルは モーターランド・アラゴンで約500kW(680PS)のポルシェ963のステアリングを握る。ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツは、スペインで36時間のロングランを行い、今年のル・マン24時間レースの準備を進める。

ダニエル・リカルド F1オーストラリアGP初日「Q3を狙えると思う」

2024年3月22日
ダニエル・リカルド F1オーストラリアGP初日「Q3を狙えると思う」
ダニエル・リカルドは、2024年F1第4戦オーストラリアGP初日のフリー走行を12番手で終えた。

昨年はレッドブルのサードドライバーとしてメルボルンを訪れていたリカルドだが、今年はビザ・キャッシュアップRBのF1ドライバーとして母国グランプリに凱旋。初体験となった改修されたアルバート・パーク・サーキットに好印象を抱いていると語った。

ウィリアムズF1 アルボンがサージェントの車を引き継いで1台体制で継続

2024年3月22日
ウィリアムズF1 アルボンがサージェントの車を引き継いで1台体制で継続 / オーストラリアGP
ウィリアムズ・レーシングは、金曜午前のフリー走行1回目でクラッシュしたアレックス・アルボンが、2024年オーストラリアGPの残りの週末でチームメイトのローガン・サージェントのマシンを引き継ぐことを発表した。

FP1の終盤、アルバート・パークのターン6出口でウィリアムズFW46のコントロールを失ったアルボンは縁石を乗り越え、スピンしてコースの反対側のウォールに突っ込んだ。

シャルル・ルクレール F1オーストラリアGP初日「ポール獲得のチャンス」

2024年3月22日
シャルル・ルクレール F1オーストラリアGP初日「ポール獲得のチャンス」
シャルル・ルクレールは、2024年F1第4戦オーストラリアGPの2回目のプラクティスセッションでトップタイムを記録した後、フェラーリのペースに手応えを感じており、今年の最初の2レース週末よりも良いポジションにいることを期待している。

ルクレールはFP2で1分17秒277を記録し、マックス・フェルスタッペンに0.381秒差をつけてトップに立った。

角田裕毅 F1オーストラリアGP初日「ここ2戦に比べていい状態」

2024年3月22日
角田裕毅 F1オーストラリアGP初日「ここ2戦に比べていい状態」
角田裕毅は、2024年F1第4戦オーストラリアGP初日のフリー走行を10番手で終え、「ここ2戦に比べていい状態」だと語った。

角田裕毅は、FP1で5番手タイムをマーク。FP2では10番手に下がったが、ビザ・キャッシュアップRBはアルバート・パーク・サーキットでそれなりのパフォーマンスを見せた。

メルセデスF1 ルイス・ハミルトンのセットアップ実験は「裏目に出た」

2024年3月22日
メルセデスF1 ルイス・ハミルトンのセットアップ実験は「裏目に出た」 / オーストラリアGP
メルセデスF1は、2024年F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行2回目で2番目に遅いタイムを記録したルイス・ハミルトンのマシンは、思い切ったセットアップ変更が「裏目に出た」と認めた。

ハミルトンはペースセッターのシャルル・ルクレールに1.5秒、メルセデスのジョージ・ラッセルにコンマ8秒及ばず、18番手で1時間の走行を終えた。ウィリアムズのアレキサンダー・アルボンがセッションに参加しなかったため、ケビン・マグヌッセンのハースよりもラップタイムが速かった。

ウィリアムズF1 アルボン車が修復不可能の場合はサージェントが欠場

2024年3月22日
ウィリアムズF1 アルボン車が修復不可能の場合はサージェントが欠場 / オーストラリアGP
ウィリアムズ・レーシングは、アレクサンダー・アルボンのシャシーが修理できない場合、ローガン・サージェントを欠場させてアルボンにF1オーストラリアGPの残りの週末を託すことになる可能性がある。

ウィリアムズ・レーシングは、メルボルンにスペアを用意していなかったため、オープニングセッションのターン7とターン8でアルボンが起こした大事故によるダメージを評価し、FP2ではアルボンを走らせなかった。

宮田莉朋 FIA-F2第3戦オーストラリアの予選は12番手

2024年3月22日
宮田莉朋 FIA-F2第3戦オーストラリアの予選は12番手
宮田莉朋は、F1オーストラリアGPのサポートレースとしてアルバート・パーク・サーキットで開催されているFIA-F2第3戦の予選を12番手で終えた。

予選はビクター・マルタンス(ART Grand Prix)、ジャック・クローフォード(DAMS Lucas Oil)のクラッシュによる2度の赤旗。他にもコースアウトするドライバーが続出するなど、荒れたセッションとなった。
«Prev || ... 1059 · 1060 · 1061 · 1062 · 1063 · 1064 · 1065 · 1066 · 1067 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム