アウディ新CEO 2026年のワークスF1プロジェクト再検討の噂を否定

2023年12月16日
アウディ新CEO 2026年のワークスF1プロジェクト再検討の噂を否定
アウディの新CEOであるゲルノット・ドルナーは、撤退を検討しているとの噂が流れる中、アウディが2026年のF1参戦に引き続きコミットしていることを明らかにした。

昨年、アウディが2026年のレギュレーション変更に向けてザウバーF1チームを引き継ぎ、独自のエンジンを生産してF1に初参戦することが発表された。

フェルスタッペン 女性ドライバーがF1に到達するのが“厳しい”理由を指摘

2023年12月16日
マックス・フェルスタッペン 女性ドライバーがF1に到達するのが“厳しい”理由を指摘
マックス・フェルスタッペンは、今後F1に女性ドライバーが参戦する可能性を評価した。

F1の長い歴史を通じて、レース週末にエントリーした女性ドライバーはわずか5人、レースに出場したのはわずか 2人。2015年のイギリスGPでスージー・ヴォルフがウィリアムズから4度目にして最後のFP1出走を果たして以来、週末のグランプリで女性ドライバーが現代のF1マシンをドライブしたことはない。

マイケル・アンドレッティ F1参入を最初に拒まれた1986年

2023年12月16日
マイケル・アンドレッティ F1参入を最初に拒まれた1986年
マイケル・アンドレッティが、自身の名を冠したチームでF1に参入するという試みは、激しい抵抗に直面している。

FIA(国際自動車連盟)は、アンドレッティのエントリーを承認し、ゼネラルモーターズという大手自動車メーカーの支援を得たにも関わらず、既存F1チームは収入減を懸念し、FOM(フォーミュラワン・マネジメント)の商業的な交渉も進展していない。

2024年F1エントリーリスト:ザウバーが復活&アルファタウリは暫定掲載

2023年12月16日
2024年F1エントリーリスト:ザウバーが復活&アルファタウリは暫定掲載
FIA(国際自動車連盟)は、2024年のF1世界選手権のエントリーリストを発表。ザウバーの名前が復活することが正式に明らかになった。

2026年にアウディのワークスチームとなることが決定しているザウバーF1チームは、今年でアルファロメオとのパートナーシップを終了。Stakeがタイトルスポンサーとなり、『Stake F1 Team Kick Sauber(ステークF1チーム キック ザウバー』というチーム名で参戦することが発表された。

スクーデリア・アルファタウリ 2024年の新F1チーム名はまだ非公開

2023年12月15日
スクーデリア・アルファタウリ 2024年の新F1チーム名はまだ非公開 / 2024年F1エントリーリスト
スクーデリア・アルファタウリは、FIA(国際自動車連盟)が最初に公表した2024年のF1エントリーリストでは新しいチーム名はまだ非公開にしている。

通常、F1エントリーリストの公表は新しいチーム名の最初の発表の機会となるが、スポンサーの要求により、チームがFIAと合意して待つこともある。

リアム・ローソン F1デビューで準備ができていなかったこと

2023年12月15日
リアム・ローソン F1デビューで準備ができていなかったこと
リアム・ローソンは、スクーデリア・アルファタウリのコックピットに乗り込んだ瞬間から印象的だったにもかかわらず、2024年のF1シートを逃した悔しさを明かした。

21歳のローソンは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが22戦中19勝という記録を打ち立てた2023年のF1シーズンにおいて、最も驚くべきストーリー展開となった。

レッドブルF1 “真っ暗闇のピットストップ”に挑戦して2.84秒を記録

2023年12月15日
レッドブルF1 “真っ暗闇のピットストップ”に挑戦して2.84秒を記録
レッドブル・レーシングのピットクルーが、2023年F1シーズンにまたもや信じられないような偉業を成し遂げた。

レッドブル・レーシングは、F1史上初となる完全な暗闇でのピットストップ、『真っ暗闇のピットストップ(The Pitch Black Pit Stop)』を成し遂げた。マシンを見ることができない中、ピットスルーは、直感、筋肉記憶、触覚、そして最も重要なこととして、彼らをワールドチャンピオンにしたチームワークだけを頼りにしなければならなかった。

ザウバーF1チーム 新チーム名は「ステークF1チーム キック ザウバー」

2023年12月15日
ザウバーF1チーム 新チーム名は「ステークF1チーム キック ザウバー」
ザウバーF1チームは、タイトルスポンサーであるアルファロメオの離脱に伴い、2024年のF1世界選手権ではステークF1チーム キック ザウバー(Stake F1 Team Kick Sauber)にブランド変更される。

ザウバーF1チームは、今後2シーズンこのチーム名で活動し、2026年にドイツメーカーのワークスチームとなりアウディとしてブランド名を変更する。

アルファタウリF1の好転のきっかけは「空力部門の見直し」とトスト

2023年12月15日
アルファタウリF1の好転のきっかけは「空力部門の見直し」とトスト
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を辞任したフランツ・トストは、チームの空力部門の見直しが2023年シーズンの好転のきっかけとなった経緯を説明した。

アルファタウリは、2021年に史上最高のポイントを獲得した後、昨年初めにスポーツがグラウンドエフェクトマシンに戻ったことにより9位に落ち込んだ。ファエンツァチームの苦境は今シーズンも続き、最初の17ラウンドでわずか5ポイントしか獲得できず、順位表の下位に低迷した。
«Prev || ... 1044 · 1045 · 1046 · 1047 · 1048 · 1049 · 1050 · 1051 · 1052 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム