角田裕毅 「トストさんがいなければ今F1にいられなかったと思う」

2023年12月5日
角田裕毅 「トストさんがいなければ今F1にいられなかったと思う」
角田裕毅は、ドライバーの形成期に「道を見失う」ことを止めてくれたアルファタウリF1のチーム代表を辞任する“最大のサポーター”であるフランツ・トストに敬意を表した。

トストはかつてトロ・ロッソとして知られていたファエンツァの指揮官として18年間を過ごした。レッドブルのジュニアチームとして、トストはセバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペン、ダニエル・リカルド、カルロス・サインツ、アレックス・アルボンを育てた。

メルセデスF1代表 2024年マシンW15は「ほぼ全てのコンポーネントを変更」

2023年12月5日
メルセデスF1代表 2024年マシンW15は「ほぼ全てのコンポーネントを変更」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、メルセデスが勝利の道に戻るために、2024年のF1マシンの「ほぼすべてのコンポーネント」を変更することを明らかにした。

2011年以来となる未勝利キャンペーンに耐えたメルセデスは、来年に向けてまったく新しいマシンコンセプトを導入する。

レッドブルF1 セルジオ・ペレスの後任にカルロス・サインツが浮上?

2023年12月5日
レッドブルF1 セルジオ・ペレスの後任にカルロス・サインツが浮上?
カルロス・サインツは、スクーデリア・フェラーリとの2024年F1シーズン以降の契約が延長されなければ、レッドブル・レーシングでマックス・フェルスタッペンと再会する可能性があると報じられている。

サインツは2021年にフェラーリに加入して以来、相当な成功を収めており、2022年のイギリスGPでF1初勝利を挙げ、その後2023年のシンガポールでのレースで優勝した唯一の非レッドブルドライバーとなった。

ザウバーF1 アルファロメオ離脱後の“サプライズ”新チーム名を予告

2023年12月5日
ザウバーF1 アルファロメオ離脱後の“サプライズ”新チーム名を予告
ザウバーF1チームのチーム代表であるアレッサンドロ・アルンニ・ブラビは、新しいチーム名が発表されたときに「サプライズ」を感じるかもしれないと語った。

また、アルンニ・ブラビは、1993年にF1初参戦したスイスを拠点とするザウバーが伝統にとらわれず、2024年型マシンをイギリスでローンチすることも明らかにした。

ピレリ 2024年F1開幕3戦のタイヤチョイスを発表

2023年12月5日
ピレリ 2024年F1開幕3戦のタイヤチョイスを発表
ピレリは、オーストラリアGPへの最もソフトなアロケーションを含む、2024年のF1シーズンの最初の3レースに投入するタイヤコンパウンドを明らかにした。

F1公式タイヤサプライヤーとしての契約を2027年まで延長したピレリは、最近、2024年も同一のタイヤ構造を維持することを明らかにしている。

フェルスタッペン ル・マン24時間でアロンソとのF1王者タッグに意欲

2023年12月4日
マックス・フェルスタッペン、ル・マン24時間でアロンソとのF1王者タッグに意欲
マックス・フェルスタッペンは、将来的にフェルナンド・アロンソとチームを組んでル・マン24時間レースに挑戦したいと考えている。

フェルスタッペンは、ツインリンクもてぎで開催されたホンダ・レーシング サンクスデー2023で、ファンからインディカーへの移籍を検討するかと質問された際に、このアイデアを披露した。

フェラーリF1 2025年以降のルクレール&サインツの継続を会長が示唆

2023年12月4日
フェラーリF1 2025年以降のルクレール&サインツの継続を会長が示唆
スクーデリア・フェラーリは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツの契約満了後も現在のF1ドライバーラインアップを維持するようだ。

イタリアのF1インサイダーであるレオ・トゥリーニが1週間ほど前に報じたところによると、両ドライバーの2024年以降の新契約について「近々発表」が行われるという。

パト・オワード 「F1王者になりたければ不快な立場に身を置く必要がある」

2023年12月4日
パト・オワード 「F1王者になりたければ不快な立場に身を置く必要がある」
パト・オワードの主な任務はアロー・マクラーレンのインディカーチームでドライバーを務めることだが、彼はここ数年、マクラーレンのF1運営に着実に慣れ親しんでいる。

ザク・ブラウンとの“2021年にインディカーで初優勝する”という賭けに勝ってF1初走行を実現したオワードは、それ以来何度もテスト走行やFP1に参戦し、パワフルなマシンを操るスキルがあることを示してきた。

レッドブルF1代表 アルファタウリとの連携は「ピンク・メルセデスとは別物」

2023年12月4日
レッドブルF1代表 アルファタウリとの連携は「ピンク・メルセデスとは別物」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、彼のチームとアルファタウリの緊密な協力が、F1の「ピンク・メルセデス」論争の再来への扉を開くだろうとのくだらない示唆を否定した。

ホーナーも意見提供に協力した刷新の一環として、2024年にリブランディングして名前も変更するアルファタウリは、姉妹チームとして緊密な関係を築き、最近よりも多くのレッドブルパーツを採用することになる。
«Prev || ... 1045 · 1046 · 1047 · 1048 · 1049 · 1050 · 1051 · 1052 · 1053 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム