キャロル・シェルビー、89歳で死去

2012年5月13日
キャロル・シェルビー
アメリカ自動車業界の伝説的な人物キャロル・シェルビー氏が10日、テキサス州ダラスの病院で死去した。享年89歳。

キャロル・シェルビー氏は、ドライバーとして1950年代にF1に参戦。マセラティやアストンマーチンをドライブした。1959年にはル・マン24時間レースにアストンマーチンDBR1で参戦し、優勝を飾っている。

2012年 F1 オーバーテイクの傾向

2012年5月10日
F1 オーバーテイク
長年、F1スペインGPはほぼオーバーテイクのないレースとされてきた。2008年〜2010年の平均オーバーテイク数はたったの2回。しかし、それはピレリタイヤへの変更、DRSの導入、KERSが復活した昨年大きく変化した。

通常(DRSなし)のオーバーテイクだけで10倍の22回のオーバーテイクがあり、さらにDRSでのオーバーテイクが29回と合計で51回のオーバーテイクが見られた。言い換えると過去3年間の平均の25倍のオーバーテイクがあったことになる。

F1、シンガポールでの株式公開の準備は順調

2012年5月6日
F1 株式公開
シンガポールでのF1の株式公開は順調に進んでいるとF1の商業権を保有しているデルタ・トプコの取締役ピーター・ブラベック-レッツマットは述べた。

ピーター・ブラベック-レッツマットは、デルタトプコ(Delta Topco)の取締役であるだけなく、食品世界最大手ネスレ(Nestle)の会長兼CEOを務める人物。

オーストラリアの Salzburger Nachrichten のインタビューで、ピーター・ブラベック-レッツマットは、F1の株式公開は進んでおり、彼が大きな役割を果たす予定であることを認めた。

F1界、ムジェロ・サーキットへの反応はまちまち

2012年5月5日
ムジェロ・サーキット
今週のテストを終えたF1界のムジェロに対する反応はまちまちだ。

フェラーリが所有するムジェロ・サーキットは、レースカレンダーに入ることを臨んでいるとされており、フェラーリはイタリア・トスカーナに位置する同施設で初のイン・シーズンテストを実施するよう懸命にプッシュしていたことが明らかになっている。

F1、株式公開の準備を進める

2012年4月29日
F1 株式
F1は、シンガポール証券取引所で株式公開する計画を着々と進めている。

F1の大株主あるCVCは、事務幹事会社としてUBS、RBS、モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、サンタンデール、DBS Group Holdings(DBSグループ・ホールディングス、CIMBを含む銀行を候補に選び、取引の準備を進めているという。

ギアボックス規約を抜けるための戦略的なリタイア

2012年4月27日
F1 ギアボックス規約
F1バーレーンGPで、2チームがギアボックス規約の抜け穴を利用するために戦略的にリタイアしたと Auto Motor und Sport が報じている。

現在のF1は、5戦連続でギアボックスを使用することが義務付けられており、交換した場合は5グリッド降格ペナルティが科せられる。

ウィリアムズのパストール・マルドナドは、F1中国GP後にギアボックスの欠陥が発覚したため、バーレーンGPの決勝レースでは5グリッド降格を受け入れた。

本山哲、Nissanデルタウイングでル・マン24時間に参戦

2012年4月26日
本山哲
日産及びニスモは、SUPER GTにニスモから参戦している本山哲を、ル・マン24時間レースに出場する「Nissanデルタウイング」の第3ドライバーとして起用することを発表した。

過去3度のSUPER GTチャンピオンに輝いた本山哲は、すでに出場が決定しているマリーノ・フランキッティ、ミハエル・クルムともに6月16-17日に行なわれるルマ・ン24時間レースに出場する。本山哲とミハエル・クルムはニスモでコンビを組み、2003年にSUPER GTの前身であるJGTCのチャンピオンに輝いている。

日産 デルタウイング、ウェットコンディションで初テスト

2012年4月18日
日産 デルタウイング
日産は、ルマン24時間に参戦する「ニッサン-デルタウイング」をイギリスのスネッタートンでテストした。

ヨーロッパでの初テストなる今回のテストでは、マリノ・フランキッティとミハエル・クルムがデルタウイングのステアリングを握った。

雨が降り最悪なコンディションだった午前中に走行を行ったマリノ・フランキッティは、初のウェットでの走行がチームに重要なデータを提供し、今後の開発のために明確な方向性を与えたと述べた。

CVC、F1株式の20%を20億ドルで売却へ

2012年4月10日
F1
F1の株式公開に関する計画の詳細が明らかになってきた。

F1の株式を保有するCVCは、株式の約20%を公開することで20億ドル(約1627億円)を求めていると Bloomberg は報じた。

つまり、F1の価値は約100億ドル(約8136億円)ということになる。
«Prev || ... 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム