MotoGP日本GP:ペドロ・アコスタが初ポールポジション獲得
2024年10月5日

KTMのポールポジションは2020年11月の最終戦ポルトガルGP(ミゲール・オリベイラ)以来。新人のポールポジションは2022年10月の第17戦タイGP(マルコ・ベッツェッキ )以来。
MotoGP日本GP:ブラッド・ビンダーが初日の最速タイム
2024年10月4日

気温25度、路面温度29度のドライコンディションの中、フリープラクティス1で13番手だったペドロ・アコスタは0.147秒差の4番手に浮上。
MotoGP日本GP:Hondaヒーローたち 日本GPに向けて凱旋
2024年10月3日

イタリアから始まったツアーの最終目的地として、チームは今週末、ロードレース世界選手権(MotoGP) の戦いの舞台、モビリティリゾートもてぎに到着する。1999年から日本GPが開催されている、全長4.8キロメートルのこのサーキットは、MotoGPマシンのあらゆる側面を試す多様なレイアウトを誇っている。
MotoGP日本GP:Monster Energy Yamaha、ヤマハのホームGPへ意欲
2024年10月3日

クアルタラロは第15戦終了時点でランキング13位。このところ3レースで7位獲得と活躍しており、今回も勢いをそのままに好成績を目指す。
ルイス・ハミルトンは「MotoGPチーム買収に関心を示している」とF1オーナー
2024年9月29日

4月、リバティメディアが1992年よりMotoGPを所有するスペインの企業、ドルナ・スポーツの株式の86%を取得することが発表された。
MotoGP:レプソル ホンダとのタイトルスポンサー契約を終了を正式発表
2024年9月9日

スペインの石油会社は1995年からHRCのメインスポンサーを務めてきたが、その兆候として、今年の新しいカラーリングでは下部に追いやられていた。
リバティ・メディア F1株式を売却して1200億円のMotoGP買収資金を調達
2024年8月23日

リバティ・メディアは、1992年よりMotoGPを所有するスペインの企業、ドルナ・スポーツの株式の86%を取得すると4月に発表されていた。この取引の評価額は42億ドルで、残りの株式はMotoGPの経営陣が保有する。
小椋藍 MotoGP昇格 2025年からトラックハウス・レーシングと2年契約
2024年8月16日

トラックハウス・レーシングは8月15日(木)、今季の中量級でランキング2位の小椋藍との間で2025年から2年間の参戦に関して合意したと発表。アプリリアのサテライトチームとして来季2年目を迎えるインディペンデントチームは、7月23日にラウール・フェルナンデェスの起用を発表していたことから、来季から2年間のラインナップが決定した。
鈴鹿8耐:Team HRC with 日本郵便が3連覇 ホンダ通算30勝
2024年7月21日

Team HRCとしては鈴鹿8耐で3連覇を達成し、Hondaは通算30回目の優勝となった。また、ライダーの高橋巧は、鈴鹿8耐の優勝回数で史上最多となる通算6勝を挙げ、名越哲平とヨハン・ザルコは初優勝になる。