リバティ・メディア F1とMotoGPのテレビ契約の“抱き合わせ販売”は「論外」
2024年4月3日

4月1日、アメリカの巨大メディア企業リバティ・メディアは、ドルナ・スポーツとMotoGP世界選手権の86%の所有権を42億ユーロ(約6800万円)の大規模契約で取得したと発表した。
F1所有リバティ・メディア MotoGP買収も「根本的に変える計画はない」
2024年4月2日

月曜の朝、アメリカのメディア大手リバティ・メディアがMotoGPの86%の株式を42億ユーロ(約6800億円)で取得したと発表した。
F1オーナー企業リバティメディア MotoGPの買収を正式発表
2024年4月1日

2016年からF1の権利を所有しているアメリカのエンターテインメント企業であるリバティ・メディアは、1992年からMotoGPを所有し、WSBKとMotoEワールドカップも管理しているドルナを42億ユーロで買収する。
F1オーナーのリバティ・メディア MotoGPを6500億円で買収に合意との報道
2024年3月29日

この契約は、4月12~14日に開催される2024年MotoGPシーズン第3戦アメリカズグランプリに先立って、数日中に発表される可能性がある。
フェルミン・アルデグエル 2025年にドゥカティ陣営からMotoGP参戦が決定
2024年3月19日

昨年のMoto2世界選手権の最後の4レースで優勝し、ペドロ・アコスタから脚光を浴びたボスコスクーロ・ライダーは、プラマックに配置される可能性が高い。しかし、今日の発表では、18歳がどのチームに所属するかについては言及されていない。
中上貴晶 2024年MotoGPを戦うLCRホンダのカラーリングが公開
2024年2月15日

例年のように、LCRは2024年のMotoGPマシンのカラーリングについて、2台のサテライトホンダR213Vのうち1台はカストロールのカラーを、もう1台は日本の石油会社である出光のカラーを採用するというスプリットアプローチを採用した。
ホンダ 30年ぶりにカラーリングを刷新した2024年MotoGPバイクを披露
2024年2月13日

レプソルがホンダと初めて手を組んだのは1995年のことで、その有名なオレンジカラーはモーターサイクルレースの歴史において最もよく知られたカラーのひとつとなった。
MotoGP:ヤマハ 2024年MotoGPマシンのカラーリングを発表
2024年2月5日

ヤマハ・ファクトリー・レーシングのファビオ・クアルタラロとアレックス・リンスは、月曜日にマレーシアで行われたプレゼンテーションで、今年それぞれのマシンに施されるペイントスキームを初公開した。
F1とMotoGP 週末共同開催のアイデアは存続
2024年1月25日

昨年、MotoGPの長年のボスであるカルメロ・エスペレータが、「F1とモーターサイクルの選手権(ラウンド)を同じ週末に同じサーキットで開催する」ことについてF1のステファノ・ドメニカリと話したと発言し、波紋を呼んだ。