MotoGP:マレーシアGPの中止を発表…ミサノで代替開催
2021年8月19日

代替として、同日付の10月22日から24日にミサノ・ワールド・サーキット-マルコ・シモンチェリで開催。グランプリの名称は後日発表される。
MotoGP:バレンティーノ・ロッシが父親に!交際相手が第1子を妊娠
2021年8月19日

9度の世界チャンピオンに輝いた伝説のライダー、バレンティーノ・ロッシ(42歳)が父親になる。“THE DOCTOR”の愛称で親しまれるロッシは、白衣を着てフランチェスカ・ソフィア・ノヴェッロのお腹に聴診器をあてている写真を公開してニュースを明らかにした。
MotoGP:マーベリック・ビニャーレス、2022年のアプリリア移籍を発表
2021年8月17日

マーネリック・ビニャーレスとの契約は、アプリリアがフルファクトリーチームに移行する年の成長と開発戦略のもう1つのステップだ。これらは、MotoGP世界選手権で成長し続けたいというアプリリアの願望を証明する2つの変更だ。
MotoGP:ホンダ 2021年 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2021年8月16日

MotoGP スティリアGPからの連戦となった第11戦オーストリアGPは、小雨のぱらつく中でスタートが切られ、オープニングラップに白旗が提示されて“フラッグ・トゥ・フラッグ”のレースとなった。その後、断続的に小雨が降り続くが、レインタイヤを装着したマシンに乗り換える状態ではなく、スリックタイヤを履いた状態で終盤まで激しいバトルが続いた。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2021年8月16日

MotoGP:ドゥカティ 2021年 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2021年8月16日

2021 MotoGP第11戦のオーストリアGPが、8月15日にレッドブルリンクで開催され、ドゥカティ・レノボ・チームのフランチェスコ “ペッコ” バニャイアが2位表彰台を獲得した。残り4周で雨が降り始め、難しい状況となったこのレースで、バニャイアは素晴らしいパフォーマンスを見せた。
MotoGP:スズキ 2021年 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2021年8月16日

2週連続でレッドブルリンクでの開催となったオーストリアGP決勝。天気予報通りMotoGPライダーがグリッドに並んだタイミングで上空を暗い雲が覆い始め、各チームがあらゆる天候に備えてレース戦略を立てながら騒つく中、86,000人の観客達がレッドブルリンク名物のエアショーを楽しみながら28周で行われるMotoGP決勝のスタートを待ち望む。観客席では様々な色のフラッグが振られ、久しぶりにサーキットに多くの歓声が響き渡った。
MotoGP オーストリアGP 決勝:ブラッド・ビンダーが今季初優勝
2021年8月16日

気温31度、路面温度41度。ドライレースが宣言されたが、オープニングラップから断続的に雨が降る中、10番グリッドのブラッド・ビンダーは、6番手走行中に前を走る5人が25ラップ目の終わりにピットレーンに進入しウェットタイヤを装着したバイクに乗り換えたが、最後までスリックタイヤで走り続けることを決断。
MotoGP:出場停止処分のマーベリック・ビニャーレスがヤマハに謝罪
2021年8月15日

ヤマハは、オーストリアGPにマーベリック・ビニャーレスをエントリーから取り下げることを発表。欠場は、先週末に当地で開催された第10戦スティリアGPの決勝レースで、ビニャーレスによる原因不明な不規則な操作に起因する。