レッドブルF1代表、角田裕毅への批判に対するSNSの反応に開き直り
2021年11月8日

レッドブル・ホンダの2人のドライバーは、予選Q3最終アタックで角田裕毅に遭遇した後、走行を断念することになった。セルジオ・ペレスはコースを外れ、マックス・フェルスタッペンはバックオフし、2列目のスタートを改善する機会を失った。
ホンダF1 田辺豊治 「PU、車体、ドライバーのパッケージとして強かった」
2021年11月8日

予選ではメルセデスの2台にフロントローを独占されたレッドブル・ホンダだったが、決勝ではマックス・フェルスタッペンがメキシコGPの決勝は、マックス・フェルスタッペンが独走劇を繰り広げて、今季9勝目。
レッドブルF1首脳、角田裕毅への批判撤回「エンジニアが警告すべきだった」
2021年11月8日

PU交換によって最後尾グリッド降格ペナルティが決まっていた角田裕毅だが、チームメイトのピエール・ガスリーにトウを与えるためにQ3に進出した。
シャルル・ルクレール 「ガスリーのペースはかなりの驚きだった」
2021年11月8日

「5位と6位は今週末から持ち帰ることができる堅実な結果だと思う。レースは予想とは少し異なる展開となった。ミディアムでの第1スティントは強かったし、ペースはとても競争力があった」とシャルル・ルクレールはコメント。
ルイス・ハミルトン 「今週末はレッドブルのマシンに歯が立たなかった」
2021年11月8日

「まずはマックスを祝福したい。あのマシンは今週末僕たちよりも速かったし、実際それについて僕たちにできることは何もなかった。完全にすべてを出し切ったし、もちろん、最後はセルジオを素晴らしいバトルがあったけど、それでも少なくも2位でフィニッシュできたことに感謝している」とルイス・ハミルトンは語る。
カルロス・サインツ 「ペース的には今シーズンのベストレース」
2021年11月8日

「ペース的には今シーズンのベストレースのひとつだ。週末を通してとても速かったし、レースではミディアムとハードの両方のタイヤでも速かった」とカルロス・サインツ。
セバスチャン・ベッテル 「1周目さえ抑えれば入賞できると確信していた」
2021年11月8日

「今日のパフォーマンスにはとても満足している。金曜日のロングランのペースは競争力があったし、1周目にポジションを維持することができれば、そこに留まってポイントを獲得できると確信していた」とセバスチャン・ベッテル。
キミ・ライコネン 「序盤にラッセルをパスできたのが重要だった」
2021年11月8日

「ポイントを獲得して、チームに報酬をもたらすことができてよかった。僕たちはレースに出場するたびに常にベストを尽くしている。そして、今日は物事が僕たちにとってうまくいった」とキミ・ライコネン。
フェルナンド・アロンソ 「マシンは下位グリッドからでの入賞を狙える」
2021年11月8日

「今日は僕たちにとって良いレースだったと思うし、満足している。昨日の困難な一日の後、9位とポイント獲得は最終的には良い結果だ」とフェルナンド・アロンソ。