ピエール・ガスリー、堂々5番手「角田裕毅がトウを与えて助けてくれた」
2021年11月7日

「今日もいい結果が出せて5番手というのはとてもうれしい」とピエール・ガスリーはコメント。
角田裕毅 「自分に非はないがレッドブルとの話し合いが少し心配」
2021年11月7日

角田裕毅は、PU交換ペナルティによってグリッド後方からのスタートが決定しており、F1メキシコGPの予選はそこまで重要視されていなかった。しかし、Q2をソフトタイヤでアタックするという戦略で3番手で通過した角田裕毅は、3戦連続でQ3進出を果たした。
バルテリ・ボッタス 「チームオーダーが出なければ100%勝てる」
2021年11月7日

大方の予想を覆し、メルセデスF1は、レッドブル・ホンダに適しているとされた高地サーキットで、F1ハンガリーGP以来となるフロントロー独占で予選を終えた。
ニキータ・マゼピン 「ハースF1にはシューマッハ専用のルールがある」
2021年11月7日

予選Q1で、ニキータ・マゼピンは、ランス・ストロールのクラッシュによる赤旗の停止後、ピットレーンを出た直後にターン5でミック・シューマッハと順番を乗り越えることを望んだ。
マックス・フェルスタッペン 「イエローが出たと思って減速した」
2021年11月7日

Q3では、2回目のアタックでマックス・フェルスタッペンの目前を走行していたセルジオ・ペレスが、ターン10でさらに前を走っていた角田裕毅の走りに影響されてオーバーランを喫し、それを見たフェルスタッペンはアクセルを緩める。これによって己ベストタイムを更新できなかった。
レッドブルF1代表、角田裕毅に苦言 「なぜクルージングしていたのか」
2021年11月7日

マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスがQ3の最後のアタックをしていた際、角田裕毅はターン10でコースを外れて埃が舞った。マックス・フェルスタッペンは、クラッシュなどでイエローフラッグが出ると考えてリフトオフしている。
【動画】 2021年 F1メキシコGP 予選 ハイライト
2021年11月7日

土曜日のメキシコシティは晴れ。気温21.1度、路面温度44.8度のドライコンディションでQ1セッションはスタート。レッドブル・ホンダ優勢との見方を覆し、メルセデスが速さを見せる。
ホンダF1、3戦連続の全車Q3進出「最後まで全力で走り抜ける」
2021年11月7日

エルマノス・ロドリゲス・サーキットで行われたメキシコシティGPの予選では、ホンダF1のパワーユニット勢4台がすべてQ3へ進出し、明日は3台がトップ5からのスタートとなる。
2021年 第18戦 F1メキシコGP:サーキット&タイヤコンパウンド解説
2021年11月7日

前戦F1アメリカGPと同世に、F1メキシコGPも2年ぶりにカレンダーに戻ってきた。このレースでは、C2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)という中間のタイヤが選択された。これは2019年と同じ選択だが、2018年よりも1ステップ硬くなっている。C5はメキシコにとってあまりにもアグレッシブな選択だった。