メルセデス 15年間の交渉を経て実現したアディダスとのF1パートナーシップ

2025年3月20日
メルセデス 15年間の交渉を経て実現したアディダスとのF1パートナーシップ
メルセデスはかねてよりアディダスとの提携を熱望しており、15年にわたる交渉の末、2025年のF1シーズンを前にしてついにドイツのブランド同士が手を組むこととなった。

目を引くファン用アパレルやチームウェアに施されたおなじみの3本線に加え、アディダスはメルセデスの生産性を向上させることを期待して技術開発を継続している。

トト・ヴォルフ 「ハミルトンがメルセデスF1所属でないことを忘れていた」

2025年3月18日
トト・ヴォルフ 「ハミルトンがメルセデスF1所属でないことを忘れていた」 F1オーストラリアGP
トト・ヴォルフは、2025年F1 オーストラリアGPのレース中、ルイス・ハミルトンがメルセデスで走っていないことを時折忘れていたことを認めた。2013年以来、ハミルトンがチームにいない初めての週末となった。

アルバート・パーク・サーキットでは、雨の影響で波乱の午後となり、クラッシュやリタイア、セーフティカーの出動が相次いだ。そんな中、メルセデスのジョージ・ラッセルとキミ・アントネッリのシルバーアローの2台は、フェラーリに移籍したハミルトンと互角に戦った。

キミ・アントネッリ F1オーストラリアGP決勝のペナルティが覆り4位に復帰

2025年3月16日
キミ・アントネッリ F1オーストラリアGP決勝のペナルティが覆り4位に復帰
アンドレア・キミ・アントネッリが、2025年F1 オーストラリアGPで4位を取り戻した。キミ・アントネッリに科された5秒間のタイムペナルティは、メルセデスがペナルティの原因となった件について「再審査請求」を提出し、それが認められたため、取り消された。

天候の変化に見舞われた波乱のレースで、スチュワードはアントネッリがキック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグの進路を妨害したと判断し、イタリア人ドライバーに5秒間のタイムペナルティを科した。

キミ・アントネッリ F1オーストラリアGP予選Q1敗退「コースオフでダメージ」

2025年3月16日
キミ・アントネッリ F1オーストラリアGP予選Q1敗退「コースオフでダメージ」
キミ・アントネッリは、2025年F1 オーストラリアGP予選で最初のセグメントを突破できなかった意外なドライバーの一人となった。メルセデスは、マシンの損傷がルーキーの予選Q1敗退の一因となったことを認めた。

アントネッリとチームメイトのジョージ・ラッセルは、アルバート・パーク・サーキトでの土曜午後のセッションをミディアムタイヤでスタートし、イタリア人ドライバーはドロップゾーンから抜け出すために戦った後、ピットに戻ってソフトタイヤに交換した。

バルテリ・ボッタス 1999年のBARのF1マシン『BAR 01』でデモ走行

2025年3月16日
バルテリ・ボッタス 1999年のBARのF1マシン『BAR 01』でデモ走行
メルボルンで開催されているオーストラリアグランプリの週末、バルテリ・ボッタスが1999年のBARホンダを運転し、ファンを驚かせた。BARホンダは、現在メルセデスAMG F1チームの本拠地であるブラックリーで製造された最初のF1カーである。

このノスタルジックな瞬間は、V10エンジンの轟音と90年代後半の大胆なデザインの車が特徴だったF1の過ぎ去った時代を思い出させた。

バルテリ・ボッタス 「F1の代替案としてインディカーは良い選択肢」

2025年3月14日
バルテリ・ボッタス 「F1の代替案としてインディカーは良い選択肢」
バルテリ・ボッタスは、インディカーへの移籍は将来的に「良い選択肢」になり得ると認めている。

35歳のバルテリ・ボッタスは昨シーズン終了後にザウバーF1チームのレースシートを失い、現在はメルセデスでフルタイムのリザーブドライバーを務めている。また、2026年の新チームであるキャデラックとの関連も取り沙汰されている。

メルセデス 2025年F1マシンに持続可能なカーボンファイバー複合材料を導入

2025年3月11日
メルセデス 2025年F1マシンに持続可能なカーボンファイバー複合材料を導入
メルセデスは、2025年のマシン「W16」に革新的な持続可能なカーボンファイバー・コンポジットを導入すると発表した。これはF1史上初の試みである。

カーボンファイバー・コンポジットは、チームのレースカーの素材のおよそ75%を占め、パフォーマンスと安全性の両方を実現する。この分野におけるイノベーションは、マシンの二酸化炭素排出量を大幅に削減する大きなチャンスとなる。また、2040年までにあらゆる分野でネットゼロを達成するというシルバーアローの目標に向けた新たなステップにもなる。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1で新たな章「僕の時代が来る」

2025年3月11日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1で新たな章「僕の時代が来る」
ジョージ・ラッセルは、元チームメイトのルイス・ハミルトンを上回る成績を収め、2024年F1シーズンを終えた後、「結果がすべてを物語っている」と宣言し、世界選手権の戦いに食い込める自信を表明した。

ジョージ・ラッセルは、F1で7シーズン目、メルセデスドライバーとしては4シーズン目を迎える準備を進めている。これは、ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍に伴い、メルセデスにとって新たな時代の幕開けとなる。

ジョージ・ラッセル 2025年F1の開幕戦では「マクラーレンが圧倒的に最強」

2025年3月9日
ジョージ・ラッセル 2025年F1の開幕戦では「マクラーレンが圧倒的に最強」
ジョージ・ラッセルは、2025年のF1世界選手権の開幕オーストラリアグランプリではマクラーレンが「圧倒的に最強」だと感じている。

メルセデスのドライバー、ジョージ・ラッセルは、ルーキーのアンドレア・キミ・アントネッリとともに、リードドライバーとして初の年を迎える。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム