マックス・フェルスタッペン メルセデスF1移籍で合意とSky Sport Italiaが報道

2025年7月2日
マックス・フェルスタッペン メルセデスF1移籍で合意とSky Sport Italiaが報道
マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍が間近であり、現在は取締役会の最終承認を待っている段階だとイタリアのF1公式放送局Sky Sport Italiaが報じた。

この報道によれば、フェルスタッペンはメルセデスF1代表のトト・ヴォルフからのオファーに同意したという。フェルスタッペンは現在、2028年までレッドブルとの契約を結んでいるが、特定の条項により早期離脱の可能性も残されている。

レッドブルF1首脳 フェルスタッペンのメルセデス移籍噂流布のラッセルに憤慨

2025年7月1日
レッドブルF1首脳 フェルスタッペンのメルセデス移籍噂流布のラッセルに憤慨
メルセデスF1のチーム代表で共同オーナーでもあるトト・ヴォルフが、2026年のラインアップに向けてマックス・フェルスタッペンとの可能性を完全には否定していない。その背景には「メルセデスというブランドへのリスペクト」があるという。

フェルスタッペンとヴォルフの間に再び接触があるのではないかという噂は、F1オーストリアGPの場で再燃した。きっかけとなったのは、メルセデスのジョージ・ラッセルの発言だ。

ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP5位「今のメルセデスではこれが限界」

2025年6月30日
ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP5位「今のメルセデスではこれが限界」
ジョージ・ラッセルは、F1オーストリアGPで5位フィニッシュを果たした。スタート直後にはフェラーリ勢に割って入り見せ場を作ったものの、暑さとタイヤマネジメントに苦しみ、最終的には前後とも大きく離れた“孤独なレース”を戦い抜くこととなった。

1周目のターン1ではチームメイトのアンドレア・キミ・アントネッリを抜き、フェラーリ勢に迫る勢いを見せたラッセルだったが、その後はペースが安定せず徐々に後退。マクラーレンやフェラーリには太刀打ちできず、5位を守ることに専念する展開となった。

メルセデスF1代表 クラッシュのアントネッリに「まあ、よくはなかったな」

2025年6月30日
メルセデスF1代表 クラッシュのアントネッリに「まあ、よくはなかったな」
メルセデスF1代表のトト・ヴォルフは、F1オーストリアGPのオープニングラップでマックス・フェルスタッペンに追突しリタイアとなったアンドレア・キミ・アントネッリに、レース後どんな言葉をかけたのかを明かした。

18歳のアントネッリは、ターン3でリアタイヤをロックさせ、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンのマシンに追突。2台ともその場でレースを終える形となった。

キミ・アントネッリ フェルスタッペンに接触を謝罪「大きなミスだった」

2025年6月30日
キミ・アントネッリ フェルスタッペンに接触を謝罪「大きなミスだった」 / F1オーストリアGP
メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリは、F1オーストリアGPのオープニングラップで起きたマックス・フェルスタッペンとの接触について、自身の責任を認め謝罪した。

18歳のルーキードライバーであるアントネッリは、ターン3でリヤブレーキをロックさせたことでレッドブルのフェルスタッペンのマシンに突っ込み、両者ともレースをリタイアする結果となった。

キミ・アントネッリ フェルスタッペンとの接触で次戦3グリッド降格ペナルティ

2025年6月30日
キミ・アントネッリ フェルスタッペンとの接触で次戦3グリッド降格ペナルティ / F1オーストリアGP
メルセデスF1のルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリは、F1オーストリアGPのオープニングラップでマックス・フェルスタッペンに追突した件について、次戦イギリスGPでの3グリッド降格ペナルティを科されることとなった。

事件はスタート直後のターン3で発生。アントネッリはリヤブレーキをロックさせたままコーナーへ進入し、前方にいたフェルスタッペンのマシンに衝突。これにより両者はリタイアを余儀なくされた。

ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP予選「戦う相手はフェラーリ勢になる」

2025年6月29日
ジョージ・ラッセル F1オーストリアGP予選「戦う相手はフェラーリ勢になる」
メルセデスのジョージ・ラッセルは、2025年F1オーストリアGPの予選で5番手グリッドを獲得したものの、日曜の決勝は「ダメージリミテーション(被害最小化)」を目指すレースになると覚悟している。

カナダGPではポール・トゥ・ウィンで今季初勝利を挙げたメルセデスF1だが、舞台をレッドブル・リンクに移した今回は一転して厳しい展開。特に気温上昇がW16にとって不利に働いたとラッセルは述べている。

メルセデスF1代表 フェルスタッペン獲得交渉否定せず「今後を探るのは当然」

2025年6月28日
メルセデスF1代表 フェルスタッペン獲得交渉否定せず「今後を探るのは当然」
F1オーストリアGPを前に、トト・ヴォルフは2026年のメルセデス移籍の可能性を巡ってマックス・フェルスタッペンとの話し合いを再開しているという噂を否定しなかった。

きっかけは、ジョージ・ラッセルが今週末に向けたメディア対応の中で「メルセデスがフェルスタッペンと積極的な交渉をしている」と発言したことにある。

キミ・アントネッリ F1初表彰台と高校卒業「勉強をやめたら後悔していた」

2025年6月28日
キミ・アントネッリ F1初表彰台と高校卒業「勉強をやめたら後悔していた」
アンドレア・キミ・アントネッリは、F1カナダGPで自身初のF1表彰台を獲得した数日後に、高校の最終試験を終えた。

メルセデスF1のルーキーである18歳のアントネッリは、F1映画のニューヨーク・プレミアを欠席してイタリアに帰国し、学業を優先した理由について「レースを理由に勉強をやめていたら、罪悪感を抱いていたと思う」と語った。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム