メルセデス、2019年F1マシン『W10』のティザー画像第2弾を公開
2019年2月8日

メルセデスF1チームは、2月5日にティザー画像の第1弾としてフロントウイング周りの画像を公開。これまでのシルバーのカラーリングとは異なり、ブラックをベースにブルーとグリーンのデザインが施されており、テスト専用の特別カラーリングではないかと憶測が広まっている。
バルテリ・ボッタス、新たなパーソナルスポンサーを獲得
2019年2月7日

バルテリ・ボッタスは、昨年1勝も挙げることができずにコンストラクターズ選手権5位でシーズンを終了。この結果に失望したジュニア時代から長年スポンサーを務めてきたウィフリ・グループ(Wihuri Group)は、F1で費用対効果が得られないとの建前で支援を打ち切っていた。
メルセデス、2019年F1マシン『W10』の特別カラーリングをチラ見せ
2019年2月7日

伝統的にメルセデスF1チームは、シルバーのボディカラーにチームのタイトルスポンサーであるペトロナスのペトロナスグリーンを融合したマシンカラーリングを採用している。
バルテリ・ボッタス 「批判は2019年に向けての後押しになっている」
2019年2月3日

メルセデスでの初年度に3勝を挙げて力強いパフォーマンスを見せたバルテリ・ボッタスだが、2018年はチームメイトのルイス・ハミルトンが11勝を挙げてタイトルを獲得したのに対し、1勝も挙げることもできない厳しいシーズンとなった。
メルセデスF1 「フェラーリとは勝利に対するメンタリティが異なる」
2019年2月3日

メルセデスは、2014年にF1にV6ターボハイブリッドが導入されて以来、両方のチャンピオンシップをすべて制する圧倒的な強さを見せている。
メルセデス、2019年F1マシン『W10』を2月13日に公開
2019年1月31日

メルセデスがF1にワークス復帰してから10代目となる『W10』は、スペインのバルセロナで2019年のF1プレシーズンテストがスタートする5日前にシルバーストン・サーキットでシェイクダウンを実施。ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがフィルミングデーで規定された100kmの走行を実施する。
ニキータ・マゼピン、メルセデスの2017年F1マシンでプライベートテスト
2019年1月29日

昨年、GP3選手権を2位で終えたニキータ・マゼピンは、今年ATR Grand PrixからF2に参戦することが決定している。ニキータ・マセピンは、メルセデスの2017年F1マシン『W07』で12日間のテストを実施し、F2デビューイヤーに備える。
エステバン・オコン 「メルセデスが僕の才能を覚えてくれている」
2019年1月22日

ローレンス・ストロールがフォースインディアを買収し、息子のランス・ストロールが加入したことで、メルセデスの育成ドライバーであるエステバン・オコンはF1シートを失うことになった。
メルセデス、フェラーリ&レッドブル・ホンダとの三つ巴のバトルを予想
2019年1月19日

昨年、メルセデスはシーズン中盤にフェラーリがスランプに陥るまで強い挑戦を受けた。フェラーリは、パワーユニットでメルセデスを上回ったとされ、グリッドで最速のマシンと評されていた。