ルイス・ハミルトン 「開幕戦ではレッドブルが最速かもしれない」
2018年3月16日
![F1 ルイス・ハミルトン レッドブル・レーシング](https://f1-gate.com/media/2018/20180315-hamilton.jpg)
タイトル4連覇中のメルセデスと昨年に自身4度目のF1ワールドチャンピオンを獲得したルイス・ハミルトンは、依然として2018年のタイトル獲得候補の最有力だが、プレシーズンテストではレッドブルも不気味な一貫性をみせていた。
ルイス・ハミルトン 「W09は“ディーバ”気質が解消されている」
2018年3月14日
![F1 ルイス・ハミルトン メルセデス 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180313-hamilton.jpg)
昨年、メルセデスは両方のタイトルを4連覇したが、優位性はこれまでほど顕著ではなく、柔らかいタイヤを使用するハイダウンフォースサーキットでは苦戦を強いられることがあった。
バルテリ・ボッタス 「テストで予選ペースを追求する必要性はない」
2018年3月13日
![F1 メルセデス バルテリ・ボッタス 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180313-bottas.jpg)
F1バルセロナ合同テストでは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが最速タイムを記録。メルセデスのルイス・ハミルトンのベストタイムは1.3秒差であり、バルテリ・ボッタスはさらにコンマ1秒遅れている。
メルセデス 「レッドブルがルノーと異なる燃料/オイルを使うのは戦略ミス」
2018年3月11日
![F1 メルセデス レッドブル・レーシング ルノーF1](https://f1-gate.com/media/2018/20180311-redbulll.jpg)
レッドブルは、唯一エンジンパートナーとは異なるサプライヤーを採用。ルノーが使用するBP/カストロールではなく、エクソンモービルの燃料とオイルを使用している。現在、マクラーレンはBP/カストロールの製品を使用しているが、来年からはペトロブラスの製品に切り替える。
メルセデスF1 「W09はサイドポッドの設計で0.25秒を見い出している」
2018年3月7日
![F1 メルセデス 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180307-mercedes.jpg)
昨年序盤にメルセデスに加入したジェームス・アリソンが本格的に関与した最初のマシンである『W09』は、前年モデルと比較してサイドポッドからエンジンカバー後部の空力パッケージングが非常にタイトなことが特徴となっている。
メルセデス、ワークスとカスタマーのF1エンジン仕様の差異を否定
2018年3月6日
![F1 メルセデスF1 国際自動車連盟](https://f1-gate.com/media/2018/20180306-Mercedes.jpg)
今年初め、FIAはエンジンメーカーに対し、カスタマーチームは、ワークスエンジンと同じソフトウェアとパワーユニットモードに制限なくアクセスできる必要があるとの技術指令書を発行。
ルイス・ハミルトン 「メルセデス W09は昨年マシンよりも確実に速い」
2018年3月3日
![F1 ルイス・ハミルトン メルセデス 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180303-hamilton.jpg)
現役F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、F1バルセロナ合同テストの最終日の午後に走行を行い、テストで使用されたなかで最も硬いミディアムタイヤで1分19秒33という4日間の最速タイムをマークした。
メルセデスF1、ワークスルノーを警戒 「最大の改善を果たすだろう」
2018年3月2日
![F1 メルセデス ルノーF1 2018年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20180301-renault.jpg)
ルノーは、昨年のコンストラクターズ選手権を6位で終えており、最終戦ではニコ・ヒュルケンベルグが6位でフィニッシュしている。
トト・ヴォルフは、ルノーのリソースを考えれば、2018年に彼らがさらに大きな脅威になると考えている。
メルセデスF1、ローレウス世界スポーツ賞「年間最優秀チーム」を受賞
2018年3月1日
![F1 メルセデス ローレウス世界スポーツ賞](https://f1-gate.com/media/2018/20180301-mercedes.jpg)
スポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれているローレウス世界スポーツ賞。F1回では過去にミハエル・シューマッハやセバスチャン・ベッテル、ジェンソン・バトンなどが各賞を受賞している。