マクラーレン:グリップ不足に苦しむ (F1トルコGP予選)

2009年6月6日
マクラーレン F1 トルコGP 予選
マクラーレンは、F1トルコGPの予選で、ヘイキ・コバライネンが14番手、ルイス・ハミルトンは16番手でQ1敗退となった。

ヘイキ・コバライネン (14番手)
「僕たちのクルマは、高速コーナーを攻めるにはグリップが十分ではなかった。他のチームは週末を通してグリップを得て、オプションタイヤをうまく使えているようだったけど、僕たちはプライムを使っていて、パフォーマンスを失っていた。ブレーキと加速はまだ良いんだけど、路面温度が上がるとグリップを失っていた。リーダーとのギャップはまだあまりに大きいので、上位に近づけるようにマクラーレン・テクノロジー・センターに戻ってより多くの作業をする必要がある。僕たちは決してあきらめないけど、明日のレースは難しくなるだろう」

メルセデス・ベンツ、F1エンジン部門の人員を50人削減

2009年6月6日
メルセデス・ベンツ F1
メルセデス・ベンツのF1エンジンをメルセデス・ベンツ ハイパフォーマンス・エンジン社が、人員を10%削減することが明らかになった。

ブリクスワースにあるメルセデス・ベンツ ハイパフォーマンス・エンジンズ社は、ブラウンGPやマクラーレン・メルセデスなどのF1チームが搭載するエンジンを製造しているが、約500人の人員のうち「約50人」を解雇すると発表した。

マクラーレン:F1トルコGP初日

2009年6月6日
マクラーレン F1 トルコGP
マクラーレンは、F1トルコGP初日のフリー走行で、ヘイキ・コバライネンが1番手、ルイス・ハミルトンは13番手だった。

ヘイキ・コバライネン (1番手)
セッションのスタートではトラックがとてもグリーンだったし、特に開始時のコーナーではトラックに留まるのがかなり難しかった。再sト、マシンはドライブするのがかなり難しかったけど、セッションの間に懸命に作業して、良いバランスを見つけることができたと思う。最も重要なことは、マシンが完璧に働いているということだ。バランスは驚くほど良い。僕たちはさらなる進歩を遂げたと思うし、今日はチームのみんなが喜んでよいと思う。明日トップ10を争うのはまだ厳しいと思うけど、戦いに加われるよう、今夜、改善させるために最大限の努力するつもりだ。全体的にさらに前進を遂げることができてとても励みになっているよ。

メルセデス、新規F1チームへの支援を示唆

2009年6月3日
メルセデス・ベンツ F1
メルセデス・ベンツのノバルト・ハウグは、マクラーレンとメルセデスが新規F1参入イームを支援する準備ができていると語る。

新しいコスト制限案により、2010年には3つの新F1チームが参入する可能性があるが、メルセデスのノルベルト・ハウグは、シャシーパートナーであるマクラーレンも新チームを助けるつもりであることを示唆した。

「適切なレギュレーションが適用されるならば、我々は援助する準備ができている。しかし、F1が慈善団体ではないことを明確にしておかなければならない」とハウグは語る。

マクラーレン、MP4-24を諦め2010年マシンを開発か

2009年6月1日
マクラーレン MP4-24
マクラーレンは、MP4-24の開発プログラムを廃棄し、2010年にリソースを集中させることを検討している。

「それは可能性の1つだ。しかし、我々はまだその地点には到達していない」とマクラーレンのチーム代表であるマーティン・ウィットマーシュは語る。

「我々はまだ勝つつもりで全てのレースを行っている。諦めるのは我々のスタイルではない」

ルイス・ハミルトン (F1トルコGPプレビュー)

2009年5月31日
ルイス・ハミルトン マクラーレン F1
ルイス・ハミルトンが、F1トルコGPの印象を語った。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
トルコでレースをするのは大好きだ。良いタイムを得るためにはアタックするしなければならないけど、タイヤも労わらなければならないので、本当に挑戦だ。特にターン8でプッシュしすぎたら、タイヤが傷ついてしまう。プラクティスでパーフェクトなバランスを見つけて、レースでやりすぎないように秩序を保たせることが全てだ。

ヘイキ・コバライネン (F1トルコGPプレビュー)

2009年5月31日
ヘイキ・コバライネン マクラーレン F1
ヘイキ・コバライネンが、F1トルコGPへの意気込みを語った。

ヘイキ・コバライネン (マクラーレン)
トルコはターン8が全てだね。高速で左回りに4つのエイペックがある。調子が良い日は予選を全力でいける。うまくいったら、かなり良い気分になるね。ターン8コーナーではタイヤを労わることもとても重要だ。フロントタイヤには特に多くの負荷がかかるから、レースの間はタイヤを位わかることが賢明だ。

マクラーレン、ニコ・ロズベルグ獲得を検討

2009年5月26日
ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトン
マクラーレンがニコ・ロズベルグとの獲得に興味を示していることをメルセデス・ベンツのノルベルト・ハウグが明らかにした

ニコ・ロズベルグとウィリアムズとの契約は今シーズン末で満了する。ロズベルグは、今シーズンのウィリアムズの進歩に満足していると語っているが、一方で2010年の選択肢を検討している。

マクラーレンは、ルイス・ハミルトンと長期契約を結んでいるため、シート喪失の危機があるのは、ヘイキ・コバライネン。コバライネンは、2008年にフェルナンド・アロンソと入れ替わるカタチでマクラーレンに加入している。

マクラーレン:両者ノーポイントも復調の兆し (F1モナコGP)

2009年5月25日
マクラーレン F1 モナコGP 結果
マクラーレンは、F1モナコGP決勝レースで、ルイス・ハミルトンが12位。ヘイキ・コバライネンは、リタイアだった。

7番グリッドからスタートしたヘイキ・コバライネンは、ポイント圏内でレースを進めるが、中盤にクラッシュし無念のリタイア。

ギアボックス交換により最後尾からのスタートとなったハミルトンは、果敢な走りで攻め続けたが、抜きにくいモナコでは12位フィニッシュがやっとだった。
«Prev || ... 679 · 680 · 681 · 682 · 683 · 684 · 685 · 686 · 687 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム