マクラーレン 「新チームがトヨタのマシンを買わなかったのは驚き」

トヨタは昨年末にF1から撤退することを決めたが、ケルンの本部では2010年シーズンの設計がすでに完成していた。
最終的にTF110はステファンGPが入手したが、ステファンGPには2010年の参戦権はない。
マクラーレンは2008年にプロドライブにカスタマーシャシーを供給する準備を整えていたが、ウィリアムズによって反対された。
「哲学的にマクラーレンはF1参加者は独自にマシンを開発することが重要だと考えている」とマーティン・ウィットマーシュは語る。
「しかし、我々は実用主義者だし、過去にカスタマーカーを供給する意欲を示していた。その意欲はまだ残っているが、チームがそれを必要としてもバーレーンまでに準備できるかはわからない」
「皮肉なことにそれらのチームの多くがトヨタのシャシーを手に入れるチャンスがあった。トヨタはクリスマスから利用できる2台のマシンを作った。彼らの一部がそうしなかったことい驚いている。彼らはむしろもらいものにケチをつけたようだ」
「おそらくそれは間違った決定だっただろう。しかし、彼らの決定には彼らなりの理由がある。F1に風味と多様性を加えるためにそこにいる新チームを援助できるかどうかは、数週間から数カ月見てみてみなければならない」
関連:ステファンGP、トヨタと技術サポート契約 - 2010年1月30日
カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム / トヨタ