マクラーレン、2019年はブルーのレーシングスーツに変更
2019年2月15日

マクラーレンは2月14日(木)、ワーキングのマクラーレン・テクノロジー・センターで2019年F1マシン『MCL34』を発表。伝統的なパパイヤオレンジとブルーをさらに洗練させたカラーリングが施された。
フェルナンド・アロンソ、冬季テストでのMCL34での走行はなし
2019年2月14日

フェルナンド・アロンソは、昨年末でF1キャリアに終止符を打ち、今年はFIA 世界耐久選手権でのタイトル獲得とインディ500制覇に挑む。しかし、マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、フェルナンド・アロンソがMCL34をドライブすることを歓迎すると述べていた。
カルロス・サインツ、2019年のF1ヘルメットを公開
2019年2月14日

昨年、レッドブルからのレンタル移籍でルノーでF1を戦ったカルロス・サインツは、2019年からはレッドブルを離れ、フェルナンド・アロンソの後任としてマクラーレンに加入する。
マクラーレン、MCL34の発表会を日本時間21時からYoutubeでライブ配信
2019年2月14日

昨年、ホンダからルノーにF1エンジンを変更して表彰台争いを目標にしていたマクラーレンだが、序盤にシャシーの空力面に根本的な問題が発覚したことで開発に行き詰まり、コンストラクターズ選手権6位でシーズンを終えた。
ペトロブラス、マクラーレンF1のスポンサーから撤退との報道
2019年2月14日

ブラジルの国営石油会社であるペトロブラスは、昨年2月にマクラーレンのスポンサーに就任。2019年のF1世界選手権から同社の燃料とオイルを供給するとしていた。
マクラーレン、アンドレアス・ザイドルの加入は5月1日
2019年2月13日

マクラーレンは、1月上旬に元ポルシェのLMP1チームの務めたアンドレアス・ザイドルが、新たに設置したマネージングディレクターとしてチームに加入することを発表。ザイドルは契約より数カ月早くにポルシェを退社することになった。
マクラーレンF1、ブリティッシュ・アメリカン・タバコとスポンサー契約
2019年2月12日

ブリティッシュ・アメリカン・タバコとF1の繋がりは深い。1970年代から80年代にかけてチーム・ロータスのスポンサーを務め、黒地に金字のジョン・プレイヤー・スペシャル塗装のマシンが活躍。
マクラーレン、チョコレートドリンクメーカー『Huski』とスポンサー契約
2019年2月11日

今回の契約により、Huskiのロゴはマクラーレンの2019年のF1マシン『MCL34』のリアウイング、カルロス・サインツJr.、ランド・ノリス、チームスタッフが着用するウエアに掲載される。
マーク・ウェバー、アンドレアス・ザイドルのマクラーレン加入を支持
2019年2月10日

ポルシェのLMP1チームの代表を務めてきたアンドレアス・ザイドルは、マクラーレンにマネージングディレクターをして加入。名門復活を目指すマクラーレンの新体制で重要な役割を担う。