ランド・ノリス 「F2でタイトルを逃したことで良いドライバーになれる」

2019年1月21日
F1 ランド・ノリス マクラーレン
マクラーレンでF1デビューを果たすランド・ノリスは、昨年F2でタイトルを獲得できなかったことが自分を“より良いドライバー”にしてくれると考えている。

19歳のランド・ノリスは、ストフェル・バンドーンの後任として2019年にマクラーレンのドライバーに抜擢され、カルロス・サインツとパートナーを組む。

マクラーレン 「拡散したMCL34の画像は“流出”ではなく“偽物”」

2019年1月19日
F1 マクラーレン MCL34 2019年のF1世界選手権
マクラーレンは、SNSで拡散した2019年F1マシン『MCL34』の画像は“流出”したものではなく“偽物”であると述べた。

マクラーレン MCL34とされる画像は、マクラーレンのFacebookに掲載され、すぐに削除されたものとしてRedditを中心に拡散したもの。パパイヤオレンジのマシンには、ランド・ノリスのカーナンバー4が新しいフォントで掲載されている。

マクラーレン、2019年F1マシン『MCL34』を誤って公開?

2019年1月18日
F1 マクラーレン MCL34
マクラーレンは、2019年F1マシン『MCL34』と思われる画像をFacebookページに投稿。画像はすぐに削除され、誤って公開されたたものと考えられている。

マクラーレンは、バレンタインデーの2月14日(木)に2019年F1マシン『MCL34』に発表することを予告しており、今週、カルロス・サインツとランド・ノリスのレーシングナンバーに使用されるフォントとブルーの文字色が先行公開された。

マクラーレン、2019年F1マシン『MCL34』のティザー動画を公開

2019年1月17日
F1 マクラーレン MCL34
マクラーレンが、バレンタインデーとなる2月14日(木)の2019年F1マシン『MCL34』の発表にむけてティザー動画の公開をスタートさせた。

昨年、ホンダからルノーにF1エンジンを変更して表彰台争いを目標にしていたマクラーレンだが、序盤にシャシーの空力面に根本的な問題が発覚したことで開発に行き詰まり、コンストラクターズ選手権6位でシーズンを終えた。

マクラーレン 「F1で新規スポンサーを獲得するのはかつてないほど困難」

2019年1月17日
F1 マクラーレン
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、世界的な経済不安によって企業は投資に消極的であり、F1にスポンサーを引きつけるのは“かつてないほど困難”だと語る。

マクラーレンは、2013年末でボーダフォンとの契約が終了して以降、タイトルスポンサーがつかないままでF1を戦っている。さらに2017年末でホンダとのワークスパートナーシップを解消したことで1億ドル(約110億円)以上の負担増となったと考えられる。

マクラーレン 「MCL34は昨年とはかなり違ったクルマになる」

2019年1月15日
F1 マクラーレン MCL34
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、F1プレシーズンテストに向けて2019年F1マシン『MCL34』の準備は順調に進んでおり、昨年マシンとは非常に異なるマシンになると主張。今年チームは“良いマシン”を届けられることを期待していると語る。

昨年、ホンダからルノーのF1パワーユニットに変更したマクラーレンは、大幅に順位を上げられることを期待したが、主にMCL33の空力問題によって期待通りのシーズンを進めることができなかった。

「マクラーレンとウィリアムズはF1チームモデルの蚊帳の外にいる」

2019年1月14日
F1 マクラーレン ウィリアムズ
元F1ドライバーのマーティン・ブランドルは、自動車メーカーのワークスチームでもBチームでもないマクラーレンとウィリアムズは現在のF1で手詰まりになってしまっていると考えている。

かつての名門マクラーレンとウィリアムズは、しばらくの間、勝利はおろか表彰台からも遠ざかっており、近年、チーム史上で最悪のシーズンを経験している。

マクラーレン 「アロンソの穴は二人のドライバーが埋めてくれる」

2019年1月13日
F1 マクラーレン フェルナンド・アロンソ
マクラーレンは、2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソがF1チームを離れたとしても、マシンの競争力を評価するための適切なベンチマークがなくなるわけではないと確信している。

マクラーレンで失望の数年間を過ごしたフェルナンド・アロンソは、昨シーズン限りでF1を去ることを決断。昨年、ルノーにF1パワーユニットを変更したマクラーレンだったが、期待していた進歩を遂げることはできなかった。

マクラーレン、F1プレシーズンテストに向けてMCL34の信頼性に焦点

2019年1月13日
F1 マクラーレン
マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、2月のプレシーズンテストに向けて2019年F1マシン『MCL34』の信頼性を高めるために“対策を講じた”と語る。

昨年、ホンダからルノーにF1パワーユニットを変更したマクラーレンは、プレシーズンテストでトラブルが多発。フェルナンド・アロンソが総合2番手タイムを記録したものの、8日間のテストで5回の信頼性トラブルによる中断を余儀なくされた。
«Prev || ... 220 · 221 · 222 · 223 · 224 · 225 · 226 · 227 · 228 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム