F1バーレーンGP、2レース開催の場合はオーバルレイアウト採用の可能性
2020年6月14日

F1バーレーンGPは3月に第2戦として開催される予定だったが、新型コロナウイルスによって延期。終盤にアブダビとペアで再びカレンダーに組み込まれると予想されている。
F1、表彰台セレモニーも“新しい生活様式”での形式に変更
2020年6月13日

グランプリは観客を入れずにスタッフ数を制限した“クローズドイベント”され、従来のいくつかの手順は廃止または調整される。
F1 「2026年のルール変更まで新規エンジンメーカーの参入はない」
2020年6月10日

フォルクスワーゲン/アウディはかなり前にF1への参入を検討外にしており、現時点で潜在的な新規参入者に名乗りをあげているメーカーはいない。
F1:ロス・ブラウン、予選レース案を潰したメルセデスF1に苦言
2020年6月8日

新型コロナウイルスの大きな影響を受けた2020年のF1世界選手権はレッドブル・リンクでのダブルヘッダーレースという例外的なスケジュールでシーズンをスタートする。
F1:マクラーレンとウィリアムズの財政危機は自業自得?
2020年6月7日

先週、ウィリアムズF1チームは、タイトルスポンサーのROKiTとの契約解消を発表するとともに、チームの支配権を含めた売却の道を模索していることを明らかにした。
2020年のF1世界選手権:ヨーロッパだけで完結も可能?
2020年6月6日

F1が世界選手権として分類されるためには、FIA(国際自動車連盟)の国際モータースポーツ競技規則で規定されているように3つの大陸を訪問する必要がある。
F1:日本GPを含めた残りのカレンダーの確定は「急いでいない」
2020年6月3日

今週、F1は7月5日にオーストラリアでスタートし、9月6日にイタリアGPで終わるヨーロッパラウンドの序盤8戦のスケジュールを発表した。オーストリアとシルバーストンでは2連戦、ハンガリーGP、スペインGP、ベルギーGP、イタリアGPと3連戦+2連戦の10週間で8戦を開催する過密スケジュールとなる。
F1:2020年のリバースグリッド方式の予選レースの導入は廃案
2020年6月3日

先週、F1上層部はダブルヘッダーで開催されるオーストリアとイギリスの片方の週末で予選に代わってチャンピオンシップの順位に基づいたリバースグリッドで30分の予選レースを開催して決勝のグリッドを決めるフォーマットを提案した。
F1:2020年の序盤8戦の日程を正式決定。7月5日にオーストリアで再開
2020年6月2日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によってレースが中断された後、F1チームとFIA(国際自動車連盟)はシーズンを安全に開始するための計画に取り組んできた。そして、6月2日(火)、F1の最高経営責任者チェイス・キャリーが、レースの改訂版カレンダーの序盤8戦を概説した。