コーヒー店でアロンソに会ったラッセルに「ブレーキテストした?」とマックス
2024年4月4日

メルボルンでのファイナルラップ。6番手を死守しようとしたアロンソは、通常の100メートル手前で減速し、DRS検知ポイントにむけて加速して優位に立とうとした。
岩佐歩夢 F1日本GP木曜「タイムよりもデータ取りが重要」
2024年4月4日

レギュレーションでは、年間2回のルーキードライバーをFP1に起用することが義務付けられており、RBはホンダのホームコースとなる鈴鹿サーキットで岩佐歩夢を抜擢。ダニエル・リカルドに代わって出走する。
角田裕毅 F1日本GP木曜「新しいフロアアップデートは鈴鹿向きじゃない」
2024年4月4日

史上初めての春開催となる日本GP。ちょうど鈴鹿サーキット周辺でも桜が咲き始めた。「桜は咲き始めたのかな? 時期も完璧ですね」と角田裕毅はそのシチュエーションについて語った。
フェラーリF1代表 日本GPでレッドブルを倒すには「完璧な仕事が必要」
2024年4月4日

レッドブルは過去2シーズン、日本GPで圧倒的な強さを見せており、マックス・フェルスタッペンにはミハエル・シューマッハの鈴鹿3連覇に並ぶチャンスがある。
フェルスタッペン F1日本GP前にニセコでスキーをしてリフレッシュ
2024年4月4日

前戦オーストラリアでブレーキ故障によって2年ぶりにリタイアを喫して、連勝・連続ポイント記録が途絶えたフェルスタッペン。メルボルンからすぐに北海道に移動したフェルスタッペンは、パートナーのケリー・ピケとともにスキーを楽しんだようだ。
ウィリアムズF1 マシン修復完了 日本GPに2台のマシンで出走
2024年4月4日

アルボンはメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われたプラクティス1回目で激しくクラッシュしてしまい、FW45のシャシーに大きなダメージを負った。
鈴鹿サーキット入りするシャルル・ルクレールにF1ファン殺到
2024年4月4日

いよいよF1日本GPの週末がスタート。木曜日にも関わらず、ピットウォークなどのイベントが予定されている鈴鹿サーキットには多くのF1ファンが集まっている。
F1ドライバーもメディア活動などのために鈴鹿入り。シャルル・ルクレールはフェラーリを自ら運転してサーキットに向かった。
角田裕毅 「リカルドに対してブレーキングと低速コーナーで優位」
2024年4月4日

2024年のF1世界選手権で、角田裕毅はレッドブルの2軍チーム経験豊富なリカルドを上回る成績を収めており、3戦すべてで予選で上回っている。
ランド・ノリス F1日本GP展望「情熱的なファンを見るのはとても楽しい」
2024年4月4日

前戦オーストラリアでは、3位でフィニッシュしてマクラーレンに今季初表彰台をもたらしたノリスは「先週はMTCに戻り、ファクトリーのみんなとオーストラリアGPの結果を祝うことができてうれしかった」とコメント。