ミック・シューマッハ 「ソフトのリアタイヤにかなり苦しんだ」
2021年5月10日

「もっと良い結果を出せたかもしれないけど、僕たちにとってタフなレースになることはわかっていた。それでも、僕たちが達成したほとんどのことに満足できる。スタート時代はそれほど素晴らしいものではなかったけど、オープニングラップは良かったと思う」
ニキータ・マゼピン 「大きなミスもなく一貫したドライビングができた」
2021年5月10日

「今日はとても難しかった。バランスシフトがとても奇妙だった。正直、予選でのローテンション中にミッドコーナーにかなり苦しんでいたし、レースで使ったすべてのセットで極端なオーバーステアに陥った」とニキータ・マゼピンはコメント。
ニキータ・マゼピン、ノリスへの妨害行為で3グリッド降格ペナルティ
2021年5月9日

予選Q1の序盤、アタック中のランド・ノリスの前には多くのマシンがいたが、ほとんどのドライバーは道を譲った。しかし、ニキータ・マゼピンは前に留まり、ノリスはQ1でタイヤをもう1セット使ってアタックすることになった。
ミック・シューマッハ 「チームと自分は正しい措置を講じている」
2021年5月9日

「本当に満足しているし、僕たちの最高の土曜日、予選セッションのひとつだ。僕たちはなんとか望んでいるところまでマシンを持っていくことができたし、金曜日から土曜日にかけて徹夜で大きな変更を加えた。それが適切だったのは間違いない」とミック・シューマッハはコメント。
ニキータ・マゼピン 「クリーンな予選ができたのは良い一歩」
2021年5月9日

「ソフトでの最初と最後の両方の走行でターゲット温度があったけど、2回目の走行はちょっと難しかった。でも、熱が入っているときは本当にいい感じだった。クリーンな予選ができたのは2回目だし、かなり満足している」とニキータ・マゼピンはコメント。
ミック・シューマッハ 「ダウンフォースを見つけることに苦労している」
2021年5月8日

「問題はなかったし、あちこちでちょっとトリッキーだったけど、今日は多くのことを学べたし、明日に向けて改善できることがたくさんあるのは間違いない。ハードタイヤはスイッチを入れるのが最も難しいタイヤのように思うし、他の全員も同じように見えたので、FP1のかなり早い段階でソフトタイヤに切り替えた」とミック・シューマッハはコメント。
ニキータ・マゼピン 「ターン10の路面はまだ埃やオイルが残っている」
2021年5月8日

「セッションごとに路面は改善されたと思う。ターン10は少し新しくなっているので、当然、ターマックがとてもブラックだし、まだ埃やオイルが残っている。僕たちが周回を重ねるごとにどんどんラバーが乗っている」とニキータ・マゼピンはコメント。
ロマン・グロージャン、F1フランスGPでメルセデスのF1マシンでデモ走行
2021年5月5日

昨年、ハースF1のシート喪失が決まっていたロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPでマシンが炎上する大クラッシュから奇跡的な生還を果たしたが、手に火傷を負ったことで、最後の2レースへの出場を断念。クラッシュまでの数メートルがF1マシンでの走行となっていた。
ミック・シューマッハ 「ウィリアムズをミスに追い込むことができた」
2021年5月3日

「チャレンジングなレースだったし、残念ながら、オーバーテイクはかなり難しかった。特にミッドフィールドは非常にに強かったので、僕たちにとってすぐ近くについていってラップを重ねるのは大変だった」とミック・シューマッハは語った。