ニキータ・マゼピン、ハースF1のシート喪失 「僕の意志は完全に無視された」

2022年3月6日
ニキータ・マゼピン、ハースF1のシート喪失 「僕の意志は完全に無視された」
ニキータ・マゼピンが、ハースF1チームのシート喪失の発表を受けてコメントを発表。FIA(国際自動車連盟)の条件に同意する準備はできていたと明かした。

3月4日(金)、FIAは、ロシアとベラルーシのドライバーが国際大会に参加し続けることがでいるいくつかの措置を発表していた。

ハースF1チーム、ウラルカリ&ニキータ・マゼピンとの契約解除を発表

2022年3月5日
ハースF1チーム、ウラルカリ&ニキータ・マゼピンとの契約解除を発表
ハースF1チームは、タイトルスポンサーのウラリカリ、およびレースドライバーのニキータ・マゼピンとの契約を解除したことを発表した。

ロシアのウクライナ侵攻を受け、各国はロシアに制裁を加えており、スポーツ界でもロシアを除外する動きが進んでいる。

FIA、ハースF1チームの“ロシアカラー”を事実上禁止

2022年3月5日
FIA、ハースF1チームの“ロシアカラー”を事実上禁止
FIA(国際自動車連盟)は、ロシアのウクライナ侵攻に対応して緊急措置を講じ、ハースF1チームの赤、白、青のカラーリングを事実上禁止した。

ハースF1チームは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と親しいロシアの億万長者ドミトリー・マゼピンに支えられている。ドミトリーの息子であるニキータ・マゼンはチームのためにドライブし、昨年はロシアをテーマにしたカラーリングを採用。2022年シーズンもそれが引き継がれた。

ハースF1チーム、ニキータ・マゼピンとの契約打ち切りを決断との報道

2022年3月4日
ハースF1チーム、ニキータ・マゼピンとの契約打ち切りを決断との報道
ハースF1チームが、ニキータ・マゼピンとの契約を打ち切り、2022年にリザーブドライバーのピエトロ・フィッティパルディを起用することを決断したとSky Germanyが報じている。

ロシアのウクライナ侵攻を受け、スポーツ界ではロシア人アスリートを除外する動きが進素でいるが、FIA(国際自動車連盟)は中立的なFIA旗でF1レースに出場することを許可することを決定していた。

ニキータ・マゼピン、F1オーストラリアGPも出場禁止の可能性

2022年3月3日
ニキータ・マゼピン、F1オーストラリアGPも出場禁止の可能性…豪連盟が検討
オーストラリア当局とオーストラリア・グランプリコーポレーションは、ウクライナの状況の変化を調査し、英国に続いてすべてのロシア人ドライバーが同国で競争するのを禁止するかどうかを検討している。

3月2日(火)、モータースポーツUKは、すべてのロシア人ドライバーが英国で競争するのを禁止することを発表した。その発表は、FIA(国際自動車連盟)が中立的な立場であれば出場を許可するという決定をしたわずか数時間後に行われた。

レッドブルF1首脳 「ロシア国籍を理由にマゼピンを除外する必要はない」

2022年3月3日
レッドブルF1首脳 「ロシア国籍を理由にマゼピンを除外する必要はない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ニキータ・マゼピンがF1でレースを継続することを許可したFIA(国際自動車連盟)の決定を支持した。

ロシアのウクライナ侵攻について話し合うために招集されたFIA 世界モータースポーツ評議会の臨時会議で、FIAはロシア人ドライバーがレースを続けることを許可することを決定することによって現在の国際的な傾向に逆らった。

ハースF1チーム、ウラルカリとのスポンサー契約破棄の“リスク”を認める

2022年3月2日
ハースF1チーム、ウラルカリとのスポンサー契約破棄の“リスク”を認める
ハースF1チームの代表を務めるギュンター・シュタイナーは、チームはタイトルスポンサーのウラルカリを失う“リスク”があると認める。

ロシアの肥料会社であるウラルカリは、昨シーズンからハースF1チームのタイトルスポンサーとして複数年契約を結んだ。それはウラルカリのオーナーであるドミトリー・マゼピンの息子ニキータ・マゼピンのF1レースシートを保証する契約だった。

アントニオ・ジョビナッツィ、ニキータ・マゼピンの後任候補に浮上

2022年3月1日
アントニオ・ジョビナッツィ、ニキータ・マゼピンの後任候補に浮上 / ハースF1チーム
スクーデリア・フェラーリのリザーブドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィが、今シーズン、ハースF1チームのニキータ・マゼピンの後任候補としてF1復帰する可能性が噂されている。

ロシアがウクライナに侵攻した後、2022年のニキータ・マゼピンのシートは疑わしいものとなっている。ハースF1チームは、F1バルセロナテストの最終日にロシアのスポンサーであるウラルカリのブランドをマシンから削除した。

ウクライナ連盟、マゼピンを含むロシアライセンサーの出場禁止をFIAに要求

2022年3月1日
F1:ウクライナ連盟、マゼピンを含むロシアライセンサーの出場禁止をFIAに要求
ウクライナ自動車連盟は、ロシアの侵功を受け、F1に参戦しているニキータ・マゼピンを含むロシアのライセンス保有者の出場禁止するようFIA(国際自動車連盟)に要求した。

ロシア軍は2月24日(木)にウクライナに対する大規模な軍事行動を開始し、世界的な非難と西側諸国による一連の制裁を促した。
«Prev || ... 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 · 75 · 76 · 77 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム