フェラーリ:トルコGP予選 マッサが3年連続でポールポジション獲得
2008年5月11日

マッサにとって、トルコGPでのポールポジションは3年連続となる。Q1では、今週末のトップとなる1分25秒994を記録など、トルコのサーキットとの相性は良さそうだ。
一方、ライコネンはQ3の最終コーナーでミスをし、明日は4番手からのスタートとなる。
フェラーリ:トルコGP初日 ライコネンがトップタイム
2008年5月10日

スペインGPで採用した穴あきノーズではなく、通常のノーズでトルコGP挑むフェラーリ。午前中のセッションでは、キミ・ライコネンのギアボックスにトラブルが発生。ライコネンは、わずか1周の計測ラップしか行えなかった。一方、フェリペ・マッサは午前中のトップタイムを記録した。
キミ・ライコネン、「チャンピオンシップはまだ重要ではない」
2008年5月7日

キミ・ライコネン
「これまでのレースにはとても満足している。でも、状況はすぐに変わってしまうものだ。僕たちはライバルの前にいるために100%プッシュする必要がある。」
フェラーリ、トルコGPでは穴あきノーズを使用せず
2008年5月7日

フェラーリの穴あきノーズは、バルセロナテストで導入され、スペインGPでは週末を通して使用された。スペインGPで穴あきノーズを装着したフェラーリは、圧倒的な強さでワン・ツー・フィニッシュを達成している。
キミ・ライコネン、圧倒的な走りで今季2勝目
2008年4月28日

ポールポジションからスタートしたライコネンは、スタートからリードを奪い、圧倒的なペースでレースを支配。第1スティントでは、チームメイトのフェリペ・マッサよりも重い燃料にも関わらず、リードを広げた。セーフティカーによる影響も物ともせず、今季2勝目をあげた。
フェリペ・マッサ、フェラーリに貴重な8ポイントをもたらす
2008年4月28日

3番手からスタートしたマッサは、スタートでフェルナンド・アロンソをかわし、2位に浮上。トップを走るキミ・ライコネンには及ばなかったが、後続を引き離すレース展開で2位表彰台を獲得。
前戦バーレーンGPに次ぐワン・ツー・フィニッシュをチームにもたらし、コンストラクターズランキング首位に大きく貢献した。
フェラーリ:スペインGP予選 ライコネンがポールポジション
2008年4月27日

穴あきノーズをはじめ、空力アップデートを加えてきたフェラーリ。
キミ・ライコネンは、金曜から圧倒的な速さをみせ、予選もポールポジションを獲得。フェリペ・マッサは最終ラップでミスを犯したが、それでも3番手ポジションを獲得した。
フェラーリ:スペインGP初日 ライコネンが両セッションでトップタイム
2008年4月26日

フリー走行に登場したフェラーリ F2008には、先週のテストで登場した“穴あきノーズ”が装着された。マッサが、午前中のセッションでスピンするなどはあったが、2名のドライバーとも問題なく作業を完了。午前中では、フェラーリの2台のみ1分20秒台を記録するなど、力強いペースをみせた。
ライコネン、「スペインでもフェラーリの勢いは変わらない」
2008年4月24日

僕はバルセロナで何度もレースをしているけど、とてもチャレンジングなサーキットだね。でも、今回は特別だ。チャンピオンシップのリーダーとしてスペインに行く。もし他の全てのドライバーを抑えることができれば、チャンピオンシップでも彼らを抑えられるということだ。僕のアプローチは変わらないよ。チーム全体と同じく、100%を尽くすことだ。