フェラーリ 「開発が正しい方向に進んでいることを示した」
2019年9月22日

ストレートでは速いものの、ダウンフォース不足が指摘されていたフェラーリの今季マシンは、低速のマリーナ・ベイ・サーキットでは苦戦を強いられると考えられていた。
【動画】 シャルル・ルクレールのポールラップ / F1シンガポールGP 予選
2019年9月22日

下馬評ではマリーナ・ベイのタイトで低速なコースレイアウトはフェラーリには不利だと考えられていたが、フリー走行3回目でトップタイムを記録したシャルル・ルクレールは予選で躍進。最終アタックで1分36秒217をマークし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を0.191秒上回り、自身5度目のポールポジションを獲得した。
セバスチャン・ベッテル 「予選では堂々と戦えるはず」
2019年9月21日

ルイス・ハミルトンは、マリーナ・ベイ・サーキットでの2回目のフリープラクティスセッションで1分38秒773の最速タイムをマークしたが、ベッテルは0.818秒遅れの3番手だった。
シャルル・ルクレール 「マシンやトラックに良い感触を持てなかった」
2019年9月21日

スパとモンツァで連取を果たしたシャルル・ルクレールは、その勢いをシンガポールにも引き継げる望んでいたが、FP1でギアボックスの故障に見舞われ、午後にもパフィーマンスを発揮することに苦労した。
シャルル・ルクレール、フェラーリの“ナンバー1”ステータス奪取を否定
2019年9月20日

前戦F1イタリアGPでシャルル・ルクレールは2戦連続となるポール・トゥ・ウィンでフェラーリに9年ぶりの勝利をもたらし、ドライバーズ選手権でもセバスチャン・ベッテルを抜いて4位に浮上した。
フェラーリ、F1シンガポールGPに新型フロントウイングを投入
2019年9月20日

フェラーリは、ベルギーGPとイタリアGPの2連戦でシャルル・ルクレールがポール・トゥ・ウィンを果たしたが、両方のサーキットはSF19のストレートの優位性に適したロングストレートと高速性を備えていた。
シャルル・ルクレール 「2連勝で批判家たちを黙らせることができた」
2019年9月19日

フェラーリは、昨シーズン中盤にベテランのキミ・ライコネンに代えて、ザウバーでF1デビューを果たしたばかりのシャルル・ルクレールを起用することを決定して話題を呼んだ。
フェラーリ 「ようやく2019年F1マシンのコンセプトを理解し始めている」
2019年9月19日

フェラーリのF1マシンが、トップスピードで優位に立っている、低速コーナーのパフォーマンスには明らかに苦戦している。今季、フェラーリは他チームとは異なるフロントウイングコンセプトを採用。ロードラッグだが、ダウンフォースが少ないことが苦戦の要因となっている。
レッドブル 「フェラーリのF1エンジンは予選で54馬力の優位性がある」
2019年9月19日

パワーサーキットであるスパ・フランコルシャンとモンツァでシャルル・ルクレールが2連勝を飾ったことで、フェラーリのF1エンジンの優位性がこれまで以上に明確になった。