セバスチャン・ベッテル 「予選ではミディアムに問題が多すぎた」

2020年10月25日
セバスチャン・ベッテル 「予選ではミディアムに問題が多すぎた」 / フェラーリ F1ポルトガルGP 予選
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの予選を15番手で終えた。

「今日はラップをまとめるのにかなり苦労したし、満足していない。タイヤを機能させて、良いリズムを見つけるのがとても難しかった」とセバスチャン・ベッテルは語る。

フェラーリ、F1ポルトガルGPに改良版ディフューザーを投入

2020年10月22日
フェラーリ、F1ポルトガルGPに改良版ディフューザーを投入
フェラーリは、F1ポルトガルGPでも進行中の開発をプッシュし続け、SF1000の空力パッケージに再びアップデートを投入する。

今シーズンのフェラーリの弱点は、2020年型F1エンジンのパワー低下だけでなく、ドラッグが多いSF1000の空力特性にある。パワーユニットの改良は2021年まで待たなければならないが、空力に関しては過去数戦でアップデートを定期的に導入し、改善に懸命に取り組んでいる。

フェラーリ、ジョビナッツィのためにハースF1のシートを確保?

2020年10月22日
フェラーリ、ジョビナッツィのためにハースF1のシートを確保?
フェラーリは、イタリア人のアントニオ・ジョビナッツィのF1キャリアを終わらせることは考えておらず、ジョビナッツィのためにハースF1のシートを確保しようとしていると語る。

フェラーリのジュニアドライバーであるミック・シューマッハが来年F1デビューを果たすのは確実なようだ。ミハエル・シューマッハの息子というだけでなく、F2でチャンピオンシップをリードする優れたパフォーマンスを発揮するミック・シューマッハは、フェラーリがエンジンを供給するチームでのF1デビューが期待されている。

フェラーリとルノー、2022年F1マシンの最初のクラッシュテストに合格

2020年10月21日
フェラーリとルノー、2022年F1マシンの最初のクラッシュテストに合格
フェラーリとルノーが、2022年の完全に新しいF1マシンのフロントクラッシュテストにすでに合格したと報じられている。

もちろん、2021年マシンの作業は行われており、フェラーリは今シーズンのSF1000の開発を続けているが、F1レギュレーションが大幅に変更される2022年F1マシンの検討を始めている。

フェラーリ、レッドブルのホンダF1エンジン自社開発計画を阻止?

2020年10月19日
フェラーリ、レッドブルのホンダF1エンジン自社開発計画を阻止?
フェラーリは、2022年以降にホンダのF1エンジンを自社で開発していくというレッドブルの計画を阻止しようとしているようだ。

F1ポルトガルGP翌日の10月26日、全F1チーム代表とFIA(国際自動車連盟)が集まり、ホンダのF1撤退の発表後に発生した問題について話し合う。ホンダのF1撤退はレッドブル・レーシングとアルファタウリにとって頭痛の種になっている。

フェラーリF1、来季に2019年マシンに戻すというアイデアは「不可能」

2020年10月17日
フェラーリF1、来季に2019年マシンに戻すというアイデアは「不可能」
フェラーリF1は、2021年のF1世界選手権にむけてマシンのリアを改善することに力を注いでいる。

通常、F1チームは新シーズンに向けて完全に新しいマシンを製造するが、新型コロナウイルスの大流行の影響を受け、FIA(国際自動車連盟)は2021年までに2つの“トークン”を使用した開発しか許可していない。

フェラーリF1、マッティア・ビノットとシモーネ・レスタが対立?

2020年10月16日
フェラーリF1、マッティア・ビノットとシモーネ・レスタが対立?
フェラーリF1内でチーム代表のマッティア・ビノットとデザイナーのシモーネ・レストが対立していると報じられている。

2020年のF1世界選手権でフェラーリF1は思わぬ不振に見舞われており、現時点で5位のルノーから34ポイント差、7位のアルファタウリ・ホンダとは13ポイント差のコンストラクターズ選手権6位と低迷している。

フェラーリF1 「2021年は完全に新しいF1エンジンを導入する」

2020年10月13日
フェラーリF1 「2021年は完全に新しいF1エンジンを導入する」
フェラーリF1は、2021年に完全に新しいF1エンジンを導入することを明らかにした。

今シーズン、低迷を続けているフェラーリだが、最近のレースでは復調の兆しをみせている。ソチとニュルブルクリンクではマシンに小さなアップデートが加えられ、F1アイフェルGPではシャルル・ルクレールが予選4位、決勝7位と健闘。次戦F1ポルトガルGPでも新しいパーツが追加される。

セバスチャン・ベッテル、ポイントに届かず 「タイヤに苦労していた」

2020年10月12日
セバスチャン・ベッテル、ポイントに届かず 「タイヤに苦労していた」 / フェラーリ F1アイフェルGP 決勝
フェラーリF1のセバスチャン・ベッテルは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPの決勝レースを11位で終えた。

11番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルだったが、終始アルファトメオやハースと戦う展開。タイヤに苦戦し、最終的にポイントに一歩届かず11位でレースをフィニッシュした。
«Prev || ... 213 · 214 · 215 · 216 · 217 · 218 · 219 · 220 · 221 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム