ルイス・ハミルトン フェラーリF1への不満の矛先は戦略ではなくマシン性能?
2025年7月16日

母国レースでハミルトンは表彰台争いのさなかにスリックタイヤへの交換を決断。しかし結果的にニコ・ヒュルケンベルグに敗れて4位に終わった。その一週間前のオーストリアGPでも戦略面での不満を訴え、チームと話し合いを行ったばかりだった。
ルクレールに“逆張り”の勧め? フェラーリがF1イギリスGPでまたも戦略ミス
2025年7月15日

最大の分岐点となったのは、序盤に雨が弱まりかけたタイミングでスリックタイヤへの交換を選んだことだった。
フェラーリF1 マクラーレン流「二重構造」マネジメント体制を検討か
2025年7月14日

チームは近く新しいリアサスペンションをスパで投入予定であり、直近では新型フロアを導入したばかりだが、F1イギリスGP後にシャルル・ルクレールが示唆した「もっと根本的な問題」に注目が集まっている。
ジョゼ・モウリーニョ フェラーリに同情「F1界のレアル・マドリード」
2025年7月13日

最近のフェラーリは再び厳しい週末を過ごしており、チーム代表フレデリック・バスールの将来を巡る噂も渦巻く中、シャルル・ルクレールは予選Q3でのミスの直後、無線で自己嫌悪を爆発させた。
フェラーリF1 パワーステアリング問題がルクレールとハミルトンの足かせに?
2025年7月13日

予選Q3でのミスによって6番手に沈んだルクレールは、無線で激高した後、メディア対応では冷静さを取り戻し、こう語った。
フェラーリ クリスチャン・ホーナー招聘の可能性が再熱 レッドブルF1退任で
2025年7月10日

コンストラクターズ選手権で2位につけるフェラーリだが、ここまで一度も優勝を挙げておらず、首位マクラーレンには238ポイント差と大きく引き離されている。
伊メディア フェラーリF1にハミルトン重視を要求「彼のビジョンを受け入れよ」
2025年7月10日

伊紙『La Gazzetta dello Sport』のジャーナリスト、ジャンルカ・ガスパリーニは、「フェラーリが今後の方向性を見直すには、ハミルトンの経験を活かすべき時が来た」と主張。「ルイスを雇ったということは、彼の仕事観やクルマ作りのビジョンを受け入れ、共に歩むという意味だ」と断じた。
フェラーリCEO バスールのF1チーム代表続投に明言避ける「まだ議論中」
2025年7月10日

フェラーリは今季、1勝も挙げられないままマクラーレンに大差をつけられており、タイトル争いから大きく後退。昨年は「チーム・パパイヤ」にとって最大のライバルだったが、現在はチャンピオンシップで完全に置き去りにされている。
アントニオ・ジョビナッツィ フェラーリとのF1リザーブドライバー契約を延長
2025年7月9日

イタリア出身のジョビナッツィは、マラネロのチームとの長年の協力関係の中で数々の印象的な成果を挙げてきた。中でも象徴的なのが、2023年6月に開催された「ル・マン24時間レース100周年大会」での勝利だ。