【F2】 第9戦 イタリア 予選:松下信治がポールポジション!
2017年9月2日

松下信治(ART Grand Prix)は全ドライバーで唯一の1分30秒台となる1分30秒982をマークして今シーズン初のポールポジションを獲得。シャルル・ルクレール(PREMA RACING)の予選セッションでの連続トップタイムにストップをかけた。
【F2】 第9戦 イタリア フリー走行:マルケロフがトップ、松下信治は4番手
2017年9月1日

アルテム・マルケロフは1分31秒128を記録。2番手にはルカ・ギオットが続き、RUSSIAN TIMEがタイムシートの1-2を独占。3番手にはポイントリーダーのシャルル・ルクレール(PREMA RACING)が続いた。
【F2】 ハロー搭載の2018年マシン『F2 2018』を発表
2017年9月1日

F2は、木曜日にモンツァ・サーキットで『F2 2018』を発表。2011年に当時のGP2がスタートとして以来、初めてのモデルチェンジとなる。ダラーラが製造する『F2 2018』は、新世代のF1マシンと共通点をもったデザインとなっており、ハローの搭載だけでなく、より広く、アグレッシブなボディワークのスタイングを有する。
【F2】 2018年からコックピット保護デバイス『ハロー』を導入へ
2017年8月31日

FIAは、2018年からF1にハローを義務化。下位カテゴリーでもハローの導入を目指している。
F2は、木曜日にモンツァのピレリのフィティングエリアで次世代マシンを発表する予定であり、その場でまだホモロゲーション手続き中のため暫定版であるもののハローを搭載したマシンを披露する。
【F2】 松下信治 「人生で最大のクラッシュだった」
2017年8月29日

ART GRAND PRIXからF2に参戦する松下信治は、グスタフ・マルヤ(RACING ENGINEERING)と11位を争っていたレース終盤に大クラッシュを喫した。
松下信治は、ラディオンの頂上付近でコントロールを失い、トラック脇のバリアに横向きで突っ込んだ。
【F2】 第8戦 レース2:セッテ・カマラが優勝、松下信治はクラッシュ
2017年8月27日

17周のスプリントレース。優勝はポールポジションからスタートしたセルジオ・セッテ・カマラ(MP MOTORSPORT)。2位にはニック・デ・フリース(RACING ENGINEERING)、3位にはルカ・ギオット(RUSSIAN TIME)が続いた。
【F2】 第8戦 レース1:ルクレールが今季6勝目、松下信治は18位
2017年8月27日

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレール(PREMA RACING)は、スタートで首位に立つと、安定した走りをみせてトップでチェッカー。今季6勝目を挙げて、チャンピオンシップのリードを広げた。
【F2】 第8戦 予選:ルクレールが8度目のポール、松下信治は15番手
2017年8月26日

ウェットコンディションで行われた予選。チャンピオンシップを独走するシャルル・ルクレールは2分20秒842を記録して、今季7度目となるポールポジションを獲得(前戦は車両規定で予選失格)。これまで全戦の予選セッションでトップタイムをマークしている。
【F2】 第8戦ベルギー フリー走行:ルクレールがトップ、松下信治は14番手
2017年8月25日

シャルル・ルクレールは1分57秒681を記録してトップタイム。2番手には0.1秒差でアントニオ・フォコ(PREMA RACING)、3番手にはオリバー・ローランド(DAMS)が続いた。