フェラーリ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2018年4月13日
F1 フェラーリ 中国GP 2018年のF1世界選手権
フェラーリは、F1中国GPの2回のフリー走行で、キミ・ライコネンが2番手/2番手タイム、6番手/4番手タイムだった。

キミ・ライコネン (2番手/2番手)
「かなり良い金曜日だった。クルマのフィーリングにはかなり満足している。スタートから僕たちには非常に良いベースラインがあると思うし、かなり良さそうだ。序盤からクルマはとてもストレートだったし、微調整も容易にできている」

レッドブル・レーシング:F1中国GP 金曜フリー走行レポート

2018年4月13日
F1 レッドブル・レーシング 中国GP 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングは、F1中国GPの2回のフリー走行で、マックス・フェルスタッペンが5番手/5番手タイム、4番手/9番手タイムだった。

マックス・フェルスタッペン (5番手/5番手)
「今日は1回目のセッションでは少し時間をかけてクルマのセットアップの理解を深めることに取り組んだ。一日の終わりまでにペースは良くなったと思うし、クルマのパフォーマンスには満足していいと思う」

ピエール・ガスリー「現時点でトロロッソ・ホンダは中団の真ん中くらい」

2018年4月13日
F1 ピエール・ガスリー トロロッソ 本田技研工業 中国GP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1中国GP初日の2回のセッションを11番手/12番手タイムで終えた。

上海インターナショナル・サーキットでの走行は今回が初めてとなるピエール・ガスリーは「上海インターナショナル・サーキットで走るのは今日が初めてだったけど、全体的にいい一日だった。シュミレ―タ―やプレイステーションで走るより、実際に走るほうが楽しいね!」とコメント。

ブレンドン・ハートレー 「改善次第で再び中団のトップを争えるはず」

2018年4月13日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ 本田技研工業 中国GP
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1中国GP初日の2回のセッションを16番手/15番手タイムで終えた。

「特に大きな問題もなく、順調な一日となった。プラクティス1では、フロアの故障のためトラックタイムを多少失ってしまったけど、それを除けばポジティブだった」とブレンドン・ハートレーはコメント。

フェルナンド・アロンソ 「今日は新しいパーツとタイヤに焦点を当てた」

2018年4月13日
F1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン F1中国GP
マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、F1中国GP初日の2回のセッションで12番手/10番手タイムで終えた。

「今日の1回目のセッションは主にクルマに搭載された新しいパーツのテストに費やした。2回目のセッションではタイヤに焦点を当てた。ここでは特にフロントタイヤのデグラデーションがかなり高いので両方のコンパウンドをテストしてくことがストフェルと僕にとって重要だった」とフェルナンド・アロンソはコメント。

F1中国GP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年4月13日
F1 中国GP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPのフリー走行2回目が13日(金)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマーク。トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが12番手タイムだった。

現地時間14時。サーキットに厚い雲が覆うなか、気温17℃、路面温度20℃のドライコンディションでセッションはスタート。降水確率は40%と予報されており、中盤には湿度が70%台まで上昇し、最後には雨が降った。

【動画】 F1中国GP フリー走行1回目 ハイライト

2018年4月13日
F1 中国GP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPのフリー走行1回目が13日(金)に上海インターナショナル・サーキットで行われた。

金曜日の上海の天候は曇り。気温18.4℃、路面温度19.1℃のドライコンディションで現地時間10時に90分のフリー走行1回目がスタート。午後は雨の予報もあり、各チームが積極的に周回を重ねた。

F1中国GP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年4月13日
F1 中国GP 2018年のF1世界選手権 トロロッソ
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPのフリー走行1回目が13日(金)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマーク。トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11番手タイムだった。

舞台となる上海インターナショナル・サーキットは、ヘルマン・ティルケが設計。漢字の“上”をイメージし、全長1.2kmの超ロングストレートを含めた2本のストレートを16のコーナー結ぶストップ&ゴー型のレイアウト。

トロロッソ・ホンダ:2018 F1中国GP プレビュー

2018年4月13日
F1 トロロッソ 本田技研工業 中国GP 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダは、前戦バーレーンGPで見せた走りを中国GPでも示すことを目指す。

開幕戦では厳しいスタートとなったトロロッソ・ホンダだった、バーレーンではピエール・ガスリーが“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる4位入賞を果たし、ホンダが2015年にF1復帰した以来の最高位の結果を残した。
«Prev || ... 41 · 42 · 43 · 44 · 45 · 46 · 47 · 48 · 49 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム