ピレリ:F1中国GP 決勝レースレポート
2017年4月10日

ルイス・ハミルトンが、徐々にドライとなるコンディション下で行われた中国グランプリを制した。序盤のバーチャル・セーフティーカーとセーフティーカー導入が、決勝での戦略に影響を及ぼした。スタート時にスリックタイヤを装着したドライバーは、トロ・ロッソのカルロス・サインツのみだった。
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが2位表彰台 / F1中国GP
2017年4月10日

セバスチャン・ベッテル (2位)
「今日の結果に僕たちは満足できると思う。とても楽しかったし、エンターテイニングなレースだった。スタートのコンディションはトリッキーだった。あのような瞬間は何が起きるか決してわからないし、ちょっとコンサバティブ過ぎたかもしれない」
トロ・ロッソ:カルロス・サインツが7位入賞 / F1中国GP
2017年4月10日

カルロス・サインツ (7位)
「ワォ! なんというレースだ。表現する言葉が見つからないよ! グリッド上でスリックでレースをしたいと言ったのは僕だし、全員が僕が完全に頭がおかしくなったと思っただろうね!」
ルノー:バーチャル・セーフティカーに翻弄されたレース / F1中国GP
2017年4月10日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12位)
「コース上のメインストレート以外の至る所が乾いていたので、1周目の最後にまさにリスクを冒して、スリックに交換するためにピットインした。でも、ピットアウトしたら、ストロールがクラッシュして、バーチャル・セーフティカーが入った」
ハース:ケビン・マグヌッセンがチームで初ポイント / F1中国GP
2017年4月10日

ケビン・マグヌッセン (8位)
「良いレースだった。走っていて楽しかったね。レース中ずっとクルマを楽しんでいた。スタートが良くなったので、そこから挽回して、プッシュできたのは本当に嬉しかった。今日はクルマがいい感じだった」
ザウバー:マーカス・エリクソンが完走 / F1中国GP
2017年4月10日

マーカス・エリクソン (15位)
「良いスタートが切れたし、1周目もまずまずだった。路面はまだ部分的にウェットなのはわかっていたけど、バーチャル・セフティカー中にソフトタイヤに交換した。その後はかなり厳しかった」
フォース・インディア:2戦連続でダブル入賞 / F1中国GP
2017年4月10日

セルジオ・ペレス (9位)
「面白いレースでポイントを獲得できて素晴らしい気分だ。レースのスタートは簡単ではなかった。スタートはあまり良くなかったし、ターン1までに5~6順位を落としてしまったからね。クラッチを繋げたらすぐにホイールがスピンしてしまった」
マクラーレン・ホンダ:信頼性問題でダブルリタイア / F1中国GP
2017年4月9日

フェルナンド・アロンソ (リタイア)
「非常に難しいコンディションの中、13番手からスタートし、数周後には6番手を走行していた。最初の2周でいい走りができたことが大きいが、うれしいサプライズだった」
ホンダF1 「パワーユニットの信頼性は確実に進歩している」 / F1中国GP
2017年4月9日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「今日は厳しい結果になりました。しかしそんな中でもいくつか前向きに捉えられる点があったと思います。難しいレースコンディションの中でもチームはいつも通り、完ぺきなピット戦略を見せてくれました」