【動画】 シャルル・ルクレールのポールラップ / F1シンガポールGP 予選
2019年9月22日

下馬評ではマリーナ・ベイのタイトで低速なコースレイアウトはフェラーリには不利だと考えられていたが、フリー走行3回目でトップタイムを記録したシャルル・ルクレールは予選で躍進。最終アタックで1分36秒217をマークし、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を0.191秒上回り、自身5度目のポールポジションを獲得した。
シャルル・ルクレール 「マシンやトラックに良い感触を持てなかった」
2019年9月21日

スパとモンツァで連取を果たしたシャルル・ルクレールは、その勢いをシンガポールにも引き継げる望んでいたが、FP1でギアボックスの故障に見舞われ、午後にもパフィーマンスを発揮することに苦労した。
シャルル・ルクレール、フェラーリの“ナンバー1”ステータス奪取を否定
2019年9月20日

前戦F1イタリアGPでシャルル・ルクレールは2戦連続となるポール・トゥ・ウィンでフェラーリに9年ぶりの勝利をもたらし、ドライバーズ選手権でもセバスチャン・ベッテルを抜いて4位に浮上した。
シャルル・ルクレール 「2連勝で批判家たちを黙らせることができた」
2019年9月19日

フェラーリは、昨シーズン中盤にベテランのキミ・ライコネンに代えて、ザウバーでF1デビューを果たしたばかりのシャルル・ルクレールを起用することを決定して話題を呼んだ。
シャルル・ルクレールのマネージャー、政治的な影響力を否定
2019年9月19日

シャルル・ルクレールのチーム内での立場は、ニコラス・トッドの父親が元フェラーリのF1チーム代表でFIA会長でもあるジャン・トッドであることが関係しているとの声も挙がっている。
ゲルハルト・ベルガー 「フェルスタッペンとルクレールはF1の未来」
2019年9月19日

当初、2019年のF1世界選手権はルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルのタイトル争いになると予想されていたが、最近のレースではマックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールが主役の座を奪っている。
セバスチャン・ベッテル「シャルル・ルクレールの活躍は驚きではない」
2019年9月17日

2015年にフェラーリに加入して以来、フェラーリの15勝のうち13勝を挙げているセバスチャン・ベッテルは、フェラーリのタイトル奪還のための重要な一員とみなされてきた。
ジャン・トッド「ルクレールにはシューマッハと同じリーダーの資質がある」
2019年9月17日

ジャン・トッドは、ミハエル・シューマッハが黄金時代を築いたときにフェラーリのチーム代表を務めていた。
「ベッテルはもうルクレールを頼ることはできない」とベルガー
2019年9月13日

F1イタリアGPの予選に向けたフェラーリの計画では、1回目の走行でセバスチャン・ベッテルがシャルル・ルクレールにスリップストリームを使わせて、2回目の走行ではベッテルがルクレールから返してもらうことだった。