「フェラーリはF1エンジンの合法性に自信を持っている」とルクレール
2019年10月25日

フェラーリは2019年のF1エンジンで大きな進歩を果たしており、一部ライバルは予選で50馬力以上の優位性があると考えている。
2014年にF1にV6ターボパワーユニットが導入されてから6年目にしての進歩に一部のライバルは疑惑の目をむけており、FIAにフェラーリのF1エンジンの合法性を確認するよう依頼したと報じられている。
シャルル・ルクレール、130R片手運転も「F1が簡単になったわけではない」
2019年10月25日

F1日本GPの接触でミラーにダメージを受けたシャルル・ルクレールは、所定の位置に保持するためにミラーを抑えながら130Rを片手で運転。この動画を見た関係者は、F1マシンがあまり挑戦的ではなくなったと指摘した。
シャルル・ルクレール、ハミルトンのビーガン食での体調維持に興味
2019年10月25日

シャルル・ルクレールは、ステーキが好物であるため、ルイス・ハミルトンに続いてビーガンになるには遠い道のりだが、すべてのF1ドライバーと同様に自分が得られるどんな利点に興味を持っている。
アラン・プロスト 「フェラーリは2020年に難しいドライバー問題を抱える」
2019年10月24日

4度のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストは、F1で2シーズン目のシャルル・ルクレールがフェラーリで”印象的な成熟”を見せており、すでにF1で“大スター”と呼びにふさわしいドライバーに成長していると語る。
シャルル・ルクレール 「メキシコは僕にとってまだ新しいサーキット」
2019年10月24日

「メキシコのサーキットは珍しいサーキットだ。高地でレースを行い、すべてのチームがマシンにできるだけ多くのダウンフォースをかけようとする。それでも、かなり不思議な感じだし、グリップはかなり低い」とシャルル・ルクレールはコメント。
ピレリF1責任者、シャルル・ルクレールのパフォーマンスに感銘
2019年10月23日

昨年、ザウバー(現アルファロメオ)で印象的なデビューシーズンを送ったシャルル・ルクレール(21歳)は、キミ・ライコネンに代わって今年から史上2番目の若さで跳ね馬のドライバーを務めることになった。
ベッテル 「ルクレールが最も手強いチームメイトと言うのは時期尚早」
2019年10月21日

今年からフェラーリに加入した2年目のシャルル・ルクレールだが、ドライバーズ選手権で4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを9ポイント上回っており、予選(両ドライバーがタイムを記録したグランプリ)でも9対6で勝っている。
「メルセデスでハミルトンとルクレールが組めば最強」とブリアトーレ
2019年10月18日

シャルル・ルクレールは、F1でまだ2シーズン目だが、すでに多くの人々の間で大きな評判を得ており、フェラーリに移籍した今年はスパで初勝利を挙げ、フェラーリのホームレースであるイタリアでも優勝している。
ハッキネン、ウイング破損のルクレールを続行させたフェラーリを批判
2019年10月17日

F1日本GPのオープニングラップでシャルル・ルクレールはマックス・フェルスタッペンと接触してフロントウイングを破損。だが、ルクレールがマシンの状態は悪くないと伝えたことで、フェラーリはピットに入れずにレースを続行させた。