シャルル・ルクレール 「順調だけど結論を出すのはまだ時期尚早」

2022年3月19日
シャルル・ルクレール 「順調だけど結論を出すのはまだ時期尚早」 / スクーデリア・フェラーリ F1バーレーンGP 1日目
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、2022年F1バーレーングランプリの初日のフリー走行を2番手で終えたが「結論を出すのはまだ時期尚早だ」だと慎重だ。

シャルル・ルクレールは、トップタイムを記録したマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)から0.087秒差だったが、金曜日のエンジンモードや燃料搭載量は控えめであることが多く、まだ警戒を強めている。

シャルル・ルクレール、ポーポイズ現象で「少し気分が悪くなった」

2022年3月2日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール、ポーポイズ現象で「少し気分が悪くなった」
スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、2022年F1マシンに発生している“ポーポイズ現象”に不満を述べ、ドライブしていて「少し気分が悪くなった」と認めた。

ストレートの高速域でマシンが上下にバウンドするポーポイズ現象は、先週のバルセロナでの最初のF1プレシーズンテストの後の話題を占めた。

シャルル・ルクレール 「すべてのF1チームが手の内を隠している」

2022年2月24日
シャルル・ルクレール 「すべてのF1チームが手の内を隠している」 / スクーデリア・フェラーリ F1バルセロナテスト 1日目
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、水曜日にスタートした2022年のF1プレシーズンテストで、すべてのF1チームが手の内を隠していると語る。

シャルル・ルクレールは、フェラーリの2022年F1マシン『F1-75』で午前中のトップタイムを記録し、午後にカルロス・サインツに作業を引き継いだ。ルクレールは総合2番手、サインツは総合3番手につけ、2人合わせて153周を走り込んだ。

シャルル・ルクレール 「F1-75に完璧にフィットしたカラーリング」

2022年2月18日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「F1-75に完璧にフィットしたカラーリング」
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが、2022年F1マシン『F1-75』の印象について語った。

フェラーリは2月17日(木)に2022年F1マシン『F1-75』を発表。ダークなレッドとフロントとリアのブラックの組み合わせは1990年代のフェラーリを連想されるカラーリングだ。

シャルル・ルクレール 「サインツ加入によって弱点の改善を迫られた」

2022年1月24日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「サインツ加入によって弱点の改善を迫られた」
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2021年にチームに加入したカルロス・サインツのパフォーマンスによって、自分の弱点を改善することを迫られたと語る。

2020年のF1のロックダウン中に発表されたカルロス・サインツのマクラーレンからフェラーリへの移籍は専門家の推測を巻き起こした。チームメイトでフェラーリF1の将来を背負って立つドライバーと期待されるシャルル・ルクレールとを組むことに苦労するというのが大方の見方だった。

レッドブルF1首脳 「ルクレールの神秘性はサインツによって暴かれた」

2022年1月10日
レッドブルF1首脳 「ルクレールの神秘性はサインツによって暴かれた」
レッドブルF1のヘルムート・マルコは、フェラーリF1に加入した元教え子のカルロス・サインツが、シャルル・ルクレールをめぐる神秘性を“暴いた”と考えている。

レッドブルのドライバー育成プログラムの責任者としてレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのドライバーを管理するヘルムート・マルコは、当然のことながら、ライバルチームのF1ドライバーについても評価している。

ルクレール、F1引退のライコネンの7番への変更を希望も実現は困難

2021年12月29日
シャルル・ルクレール、F1引退のライコネンの7番への変更を希望も実現は困難
シャルル・ルクレールは、F1から引退したキミ・ライコネンからカーナンバー7を引き継ぐことを望んでいるとの噂が浮上。だが、それが実現する可能性は低い。

2018年にザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、パーマネントナンバーに16番を選んだ。これはジュニアカテゴリーで使用していた7番が空いていなかったためだ。

メルセデスF1のルイス・ハミルトンの後任はシャルル・ルクレール?

2021年12月20日
メルセデスF1のルイス・ハミルトンの後任はシャルル・ルクレール?
メルセデスF1のルイス・ハミルトンの後任の最有力候補はシャルル・ルクレールかもしれない。メディアはフェラーリとルクレールとの2024年までの契約には解除条項が存在すると報じ出した。

2019年にフェラーリF1に移籍したシャルル・ルクレールは、当時チームのナンバー1ドライバーだったセバスチャン・ベッテルに引導を渡し、フェラーリF1として異例の2024年までの長期系契約を結び、マラネロの将来を背負って立つドライバーとして期待を賭けられている。

フェラーリF1のシャルル・ルクレール、2度目の新型コロナウイルス感染

2021年12月17日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール、2度目の新型コロナウイルス感染
フェラーリF1は、シャルル・ルクレールが2021年に2度目となる新型コロナウイルイスに感染したことを発表した。

シャルル・ルクレールは、今年1月に新型コロナウイルスに感染して軽度の症状を示していた。シーズンが終了してアブダビからモナコの自宅に戻ったルクレールだが、新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た。
«Prev || ... 47 · 48 · 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム