バルテリ・ボッタス、PUトラブルでリタイア「本当に不運だった」
2020年10月12日
![バルテリ・ボッタス、PUトラブルでリタイア「本当に不運だった」 / メルセデス F1アイフェルGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2020/20201012-bottas.jpg)
ポールポジションからスタートしたバルテリ・ボッタスは、スタート直後にルイス・ハミルトンに前に出られるも抜き返してポジションを死守。トップでレースを進める。しかし、13周目にターン1でロックアップして順位を落とし、ピットに入ってタイヤを交換する。
F1:バルテリ・ボッタス、エクストリームEの電動SUV車両をテスト
2020年10月6日
![F1:バルテリ・ボッタス、エクストリームEの電動SUV車両をテスト](https://f1-gate.com/media/img2020/20201006-bottas.jpg)
エクストリームEは、2021年に初シーズンが開幕する新しい電動オフロードシリーズ。男性1名と女性1名で構成される8チームが、ブラジル、グリーンランド、ネパールなど、気候変動の影響を受けた世界の極端な地形を電動SUVで競争する。
バルテリ・ボッタス、今季2勝目で無線で批判者たちに『f*** you!』
2020年9月30日
![バルテリ・ボッタス、今季2勝目で無線で批判者たちに『f*** you!』 / メルセデス F1ロシアGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2020/20200930-bottas.jpg)
開幕戦以来、勝利から遠ざかっていたバルテリ・ボッタスだったが、第10戦 F1ロシアGPで今季2勝目、通算9勝目を挙げた。ポイントリーダーのルイス・ハミルトンとの差を44ポイントに縮め、ボッタスの能力に疑問を呈していた批判者たちに結果で示した。
バルテリ・ボッタスも予想外だったフェルスタッペンのタイムアップ
2020年9月27日
![バルテリ・ボッタスも予想外だったフェルスタッペンのタイムアップ / F1ロシアGP 予選](https://f1-gate.com/media/img2020/20200927-bottas.jpg)
予選Q3の1回目のアタックを終えてバルテリ・ボッタスは1分32秒184で2番手、マックス・フェルスタッペン(1分32秒360)とは0.176秒差があった。2回目のアタックでボッタスは1分31秒956にタイムを更新。しかし、フェルスタッペンはそれをさらに上回る1分31秒867をマークして、0.089秒差で2番グリッドを獲得した。
バルテリ・ボッタス、初日最速も「まだ稼げるタイムはたくさんある」
2020年9月26日
![バルテリ・ボッタス、初日最速も「まだ稼げるタイムはたくさんある」 / メルセデス F1ロシアGP 金曜フリー走行](https://f1-gate.com/media/img2020/20200926-bottas.jpg)
「まだまだ引き出せるものがあるのは間違いないけど、全体としてポジティブな初日だった」とバルテリ・ボッタスはコメント。
バルテリ・ボッタス 「主催者はセーフティカーの消灯を作為的に遅らせた」
2020年9月16日
![バルテリ・ボッタス 「主催者はセーフティカーの消灯を作為的に遅らせた」 / F1トスカーナGP](https://f1-gate.com/media/img2020/20200916-f1-tuscangp.jpg)
F1トスカーナGPのセーフティカー後のリスタートでは、レースが事実上スタートする前にニコラス・ラティフィ、ケビン・マグヌッセン、アントニオ・ジョビナッツィ、カルロス・サインツの4台がリタイアする接触事故が発生。12名のドライバーに警告処分が下された。
バルテリ・ボッタス 「ルイスからポジションを取り戻す術はなかった」
2020年9月14日
![バルテリ・ボッタス 「ルイスからポジションを取り戻す術はなかった」 / メルセデス F1トスカーナGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2020/20200914-bottas.jpg)
2番グリッドのバルテリ・ボッタスは、スタートでリードを奪ってレースを展開。しかし、赤旗によるリスタートでルイス・ハミルトンにポジションを奪われて以降は仕掛けるチャンスはなかった。
バルテリ・ボッタス、0.059秒差の2番手「黄旗にポールを奪われた」
2020年9月13日
![バルテリ・ボッタス、0.059秒差の2番手「黄旗にポールを奪われた」 / メルセデス F1トスカーナGP 予選](https://f1-gate.com/media/img2020/20200913-bottas.jpg)
今週末、すべてのプラクティスでトップタイムを記録していたバルテリ・ボッタス。Q3での1回目のアタックで0.059秒差の2番手につけ、2回目のアタックで更新を目指いしていたが、エステバン・オコン(ルノー)のコースアウトによるイエローフラッグの影響を受けてタイムを更新することができなかった。
バルテリ・ボッタス、トウ効果を疑問視 「僕はコーナーで速かった」
2020年9月6日
![バルテリ・ボッタス、トウ効果を疑問視 「僕はコーナーで速かった」 / メルセデス F1イタリアGP 予選](https://f1-gate.com/media/img2020/20200906-bottas.jpg)
モンツァではトウをうまく利用できれば最大0.5秒の価値があるとされている。メルセデスは予選Q3のアタックでバルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンよりも先にコースしている。