【動画】 2022年 F1バーレーンGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年3月19日

日が沈んでサーキットに照明が灯された現地時間18時から60分間のフリー走行2回目がスタート。予選・決勝と同時刻のスタートとなるこのセッションでは各チームの実力の一端が垣間見えた。
【動画】 2022年 F1バーレーンGP フリー走行1回目 ハイライト
2022年3月19日

2022年のF1世界選手権がいよいよ開幕。レギュレーション変更によって完全に新しいグラウンドエフェクトカーへと変貌を遂げた新世代のF1マシンによる公式セッションがスタートした。
F1バーレーンGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンが圧倒
2022年3月19日

現地時間18時。日は沈み、サーキットには投下照明が灯るなか、気温19度、路面温度26度のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。予選・決勝と同時刻でのスタートのため、最も重要なプラクティスセッションとなる。
F1バーレーンGP FP2 速報:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2022年3月19日

レッドブル(ホンダ)エンジン勢は、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が7番手。スクーデリア・アルファタウリ勢は、ピエール・ガスリーが13番手、角田裕毅が14番手で初日のセッションを終えた。
2022年 F1バーレーンGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2022年3月19日

F1の新時代がスタートし、フリー走行1回目にはピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)がトップタイムを記録。その後ろにはフェラーリの2台が2番手と3番手となかなかのパフォーマンスを見せた。しかし、あくまでFP1であり、タイムはあまり参考にはならない。
F1バーレーンGP フリー走行1回目:アルファタウリF1のガスリーが最速!
2022年3月19日

2022年のF1世界選手権がいよいよ開幕。レギュレーション変更によって完全に新しいグラウンドエフェクトカーへと変貌を遂げた新世代のF1マシンによる公式セッションがスタートした。
レッドブルF1、RB18の重量をそぎ落として0.3秒アップとの噂
2022年3月19日

2022年の開幕戦バーレーングランプリではレッドブル・レーシングとスクーデリア・フェラーリが優勝候補と目されている。ただし、両チームともプレシーズンテストの毛結果を信頼してはいない。どちらもメルセデスF1が上位争いに食い込んでくると予想している。問題はメルセデスF1がブラフをしていたかどうかだ。
ルイス・ハミルトン、2022年はイエローカラーのヘルメットが復活
2022年3月18日

デビュー当時はアイドルであるアイルトン・セナをモチーフにしたイエローのヘルメットを着用していたルイス・ハミルトンだが、2014年からホワイト、2020年からはブラックをベースとしたヘルメットに変更していた。
メルセデスF1代表 「W13には解放できるポテンシャルがまだある」
2022年3月18日

メルセデスは、ライバルであるレッドブル・レーシングとスクーデリア・フェラーリのパフォーマンスに挑戦できないように見えたチームとしてプレシーズンテストを終えた。