角田裕毅は15番手 … F1イギリスGP FP2:結果・タイムシート
2025年F1 イギリスGP フリー走行2回目(FP2)の結果・タイムシート。7月4日(金)にシルバーストン・サーキットで2025年のF1世界選手権 第12戦 イギリスグランプリのフリープラクティス2が行われた。

トップタイムを記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手にはルイス・ハミルトン(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は15番手だった。

ノリスがFP2最速 タイムは昨年のポール超え
ランド・ノリス(マクラーレン)が1分25秒816を記録し、2番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に0.222秒差をつけてトップに立った。このタイムは2024年のポールポジションタイムをも上回っており、今週末の予選への期待が高まっている。

角田裕毅はP15 復帰初セッションで苦戦
FP1ではアービッド・リンドブラッドにシートを譲っていた角田裕毅(レッドブル)は、午後のFP2から走行開始。突風や不安定なコンディションの影響もあり、最終的にはトップから1.164秒差、チームメイトのマックス・フェルスタッペンからは0.666秒遅れの15番手に留まった。

ハジャー&ローソンがトップ10入り
レーシングブルズ勢は好調を維持し、アイザック・ハジャーが9番手、リアム・ローソンが10番手でセッションを終えた。特にハジャーは、ジョージ・ラッセル(メルセデス)にわずか0.001秒差に迫る走りを見せた。

フェルスタッペンはP5 依然として苦戦か
FP1では10番手に終わったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、FP2では5番手に浮上。ただし、車のアンダーステア傾向が続いており、週末を通しての課題となりそうだ。

サインツがスピンも大事には至らず
カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)はセッション中盤にターン7でスピン。ニコ・ヒュルケンベルグやルイス・ハミルトンと接触しそうになる場面もあったが、幸い接触は避けられた。

アルピーヌ最下位 フランコ・コラピントが20番手
アルピーヌ勢は今回も苦戦。ピエール・ガスリーが18番手、フランコ・コラピントが20番手に終わり、いずれもパフォーマンス不足を露呈。特に今週末のシルバーストンはパワーサーキットであり、パワーユニット面での劣勢が影響していると見られる。

2025年F1 イギリスGP フリー走行2回目 結果・タイムシート

PosNoドライバーチームタイムGAPLAP
14ランド・ノリスマクラーレン1分25秒816 26
216シャルル・ルクレールフェラーリ1分26秒0380.22229
344ルイス・ハミルトンフェラーリ1分26秒1170.30129
481オスカー・ピアストリマクラーレン1分26秒2860.47027
51マックス・フェルスタッペンレッドブル1分26秒3140.49823
612アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1分26秒3830.56728
718ランス・ストロールアストンマーティン1分26秒4300.61424
863ジョージ・ラッセルメルセデス1分26秒5230.70727
96アイザック・ハジャーレーシングブルズ1分26秒5240.70827
1055リアム・ローソンレーシングブルズ1分26秒6400.80828
1123アレクサンダー・アルボンウィリアムズ1分26秒8401.02430
1214フェルナンド・アロンソアストンマーティン1分26秒8761.06024
1398ガブリエル・ボルトレトザウバー1分26秒9041.08827
1431エステバン・オコンハース1分26秒9411.12526
1522角田裕毅レッドブル1分26秒9801.16425
1630カルロス・サインツJr.ウィリアムズ1分27秒1591.34327
1727ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1分27秒1651.34929
1810ピエール・ガスリーアルピーヌ1分27秒1741.35824
1987オリバー・ベアマンハース1分27秒2261.41027
2043フランコ・コラピントアルピーヌ1分27秒2891.47329


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1イギリスGP / F1レース結果