ニコ・ヒュルケンベルグ 「代役の連絡を受けたのは木曜日の早朝だった」
2022年3月18日

アストンマーティンF1は3月17日(木)、セバスチャン・ベッテルが新型コロナウイルスの検査に感染したことを発表。その結果、ベッテルは欠場を余儀なくされ、テスト兼リザーブドライバーはニコ・ヒュルケンベルグが代役に呼ばれた。
2022年のF1世界選手権がいよいよ開幕! … 第1戦 バーレーンGP
2022年3月18日

F1が新しい時代を迎える。2022年シーズンは、過去数十年の歴史のなかで最大ともいえるレギュレーション変更が導入され、F1マシンは大きな変貌を遂げた。
セバスチャン・ベッテル、新型コロナ感染でF1バーレーンGPを欠場
2022年3月17日

また、セバスチャン・ベッテルの代役にはリザーブドライバーのニコ・ヒュルケンベルグを起用。F1バーレーンGPのフリープラクティズ1回名にアストンマーティン AMR22を初めて走らせる。
セルジオ・ペレス 「チームとの2年目を迎えてより準備が整っている」
2022年3月17日

昨年、レッドブル・レーシングに移籍したセルジオ・ペレスは、新しい環境に慣れるという課題に直面しながらも、チームから期待された2台でメルセデスF1と戦うという目的を実現し、マックス・フェルスタッペンのF1ワールドチャンピオン獲得に大きく貢献した。
マクラーレン、ダニエル・リカルドのF1バーレーンGP出場を発表
2022年3月16日

ダニエル・リカルドは、先週バーレーンで開催された2回目のプレシーズンテストで体調不良を訴えて1日目と2日目のテストを欠席した後、新型コロナウイルスに感染していることが判明。地元当局のルールに従って隔離されていた。
F1バーレーンGP、2036年までグランプリ開催契約を延長
2022年2月12日

サヒールに位置するサーキットは、2004年にF1バーレーンGPを初開催。新型コロナウイルスのパンデミックによってカレンダーが短縮された2022年には2つの異なるレイアウトでグランプリを開催してレースアクションを提供した。
F1バーレーンGP、スプリント予選でのみアウターサーキットの使用を提案
2022年1月25日

昨年、F1は新たにスプリント予選のフォーマットを実施。2021年は土曜日に短いレースを実施し、日曜日の決勝スターティンググリッドを決めるフォーマットが3つのグランプリでトライアルされた。
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンはエンジンに問題を抱えていた」
2021年4月5日

マックス・フェルスタッペンは、レース後半にルイス・ハミルトンを追撃していたが、ホンダのF1エンジンの温度が高くなりすぎ、信頼性の問題を黄火起こすリスクがあったため、エンジンを低い設定で走らざるを得なかったという。
メルセデスF1、バルテリ・ボッタスの“10.9秒”のピットストップを説明
2021年4月2日

バルテリ・ボッタスは、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの激しい優勝争いからすでにかなり遅れをとっていたが、2回目のピットストップで10.9秒かかったことで完全に戦線から離脱した。