ウィリアムズ:Q3にわずかに届かず(F1バーレーンGP予選)
2010年3月14日
HRT:チャンドックがぶっつけで予選に参加(F1バーレーンGP予選)
2010年3月14日

カルン・チャンドック (24番手)
「明日グリッドに並ぶことがまだ信じられない。今朝は良くなさそうだったし、予選セッションに間に合うかどうかもわからなかった。予選で初めてクルマをドライブすることになるなんて予想していなかったけど、ずっと言ってきたように、そのような状況だし、僕たちは全力を尽くした。僕にとってはインストレーションラップの続きだったし、ブルーノよりもたった1秒遅れでフィニッシュしたことが大きな業績なのは確かだ。マシンのシェイクダウンさえも行わずにレースの予選セッションに直行したのはF1の歴史でも僕だけかもしれないね!チームは素晴らしい仕事をしてくれたと思うし、再び彼らに心から感謝したい」
ヴァージン・レーシング:新チームでトップ(F1バーレーンGP予選)
2010年3月13日

ティモ・グロック (19番手)
「今日ここで新チームの一番になれたことは素晴らしいことだし、僕たちが成し遂げたことにはとても満足している。これはチームの結果だし、最初のレースパッケージ最大限を引き出すために本当に難しい状況のなかでとても懸命に働いてくれたみんなの功績だ。何年も経験のあるチームから2.7秒しか話されなかったことも良いことだ。僕たちには登らなければならない大きな山があるけど、デビューレースを迎えるという僕たちの最初の目標は達成できたし、僕たちがプッシュし続けるために必要な勢いを与えてくれたと思う。僕たちが正しい方向に向かっていることを示したし、僕たち全員がやらなければならないことは、途中で出くわすであろうハードルを克服することに集中することだ。ヴァージン・レーシングのみんなに感謝している」
ザウバー:小林可夢偉は16番手(F1バーレーンGP予選)
2010年3月13日
トロ・ロッソ:Q3進出を果たせず(F1バーレーンGP予選)
2010年3月13日
F1バーレーンGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2010年3月13日
F1バーレーンGP フリー走行3回目:アロンソがトップタイム
2010年3月13日
フェラーリ:F1バーレーンGP初日
2010年3月13日

フェリペ・マッサ (7番手)
「今日は、良いタイムを出すことには専念せず、マシンの最適なバランスを探すこと、2種類のタイヤの比較、そして異なる燃料レベルでの走行に多くの時間を費やした。今日の結果に満足しているけど、フェラーリが他のチームに対してどれだけ競争力を持っているのかはわからない。フェラーリは、多くのチームから激しい戦いを挑まれるだろう。でも、日曜日のレースに向けて可能な限りの準備は整っている。明日の朝は予選だ。実は今日、私は少し熱があったけどシーズンの幕開けに向けて気持ちは 100%だ」
マクラーレン:F1バーレーンGP初日
2010年3月13日