ダニエル・リカルド、F1アゼルバイジャンGPでニューシャシーに交換

2021年5月31日
マクラーレンF1のダニエル・リカルド、F1アゼルバイジャンGPでニューシャシーに交換
マクラーレンは、F1アゼルバイジャンGPで通常にパパイヤオレンジのカラーリングに戻り、ダニエル・リカルドは完全に新しいシャシーを手に入れる準備ができている。

F1モナコGPの“ガルフカラー”の特別カラーリングは大好評を隠したが、マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは今のところは“位回限り”であり、バクーではカラーライングは「通常に戻る」ことを確認している。

シャルル・ルクレール、次戦F1アゼルバイジャンGPではギアボックスを交換

2021年5月29日
シャルル・ルクレール、次戦F1アゼルバイジャンGPではギアボックスを交換
フェラーリF1は、次戦F1アゼルバイジャンGPでシャルル・ルクレールのマシンのギアボックスを予防措置として新品のものに交換することを決定した。

シャルル・ルクレールは、前戦F1モナコGPでQ3の最初の走行のタイムでポールポジションを獲得したが、最後の走行でクラッシュ。フェラーリF1は、5グリッド降格ペナルティを回避するためにギアボックスを交換しないことを決定した。

F1アゼルバイジャンGP、無観客でのレース開催を決断

2021年3月7日
F1アゼルバイジャンGP、無観客でのレース開催を決断 / 2021年のF1世界選手権
F1アゼルバイジャンGPの主催者は、2021年のレースを無観客のクローズドイベントとして開催することを確認した。

昨年、F1アゼルバイジャンGPは、新型コロナウイルスのパンデミックによって2020年のF1カレンダーから外れることを余儀なくされたレースのひとつだったが、今シーズンはカレンダーに復帰。第6戦として6月6日の開催が予定されている。

F1日本GP、2020年の中止が正式決定…アゼルバイジャンとシンガポールも

2020年6月12日
F1日本GP、2020年の中止が正式決定…アゼルバイジャンとシンガポールも
F1は、2020年のF1日本GP、F1アゼルバイジャンGP、F1シンガポールGPの3つのレースが新型コロナウイルスの影響を受けて中止となることを正式発表した。

今月初め、F1は2020年シーズンの改訂版カレンダーの序盤8戦が発表。7月にレッドブル・リンクでのオーストリアGPでシーズンが再開されることが決定した。

2017年 F1アゼルバイジャンGP 無料配信:大波乱戦をリカルドが制す

2020年6月6日
2017年 F1アゼルバイジャンGP 無料配信:大波乱戦をリカルドが制す
F1は、過去の名勝負を配信する『F1 Rewind』で大波乱の展開をダニエル・リカルドが制した2017年のF1アゼルバイジャンGPの無料配信が6月6日(土)に開始される。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。今週末は2017年の第18戦 アゼルバイジャンGPをピックアップ。配信中はSNSであたかも現在レースが行われているかのような投稿が行われる。

F1アゼルバイジャンGP 「中止になっても開催料の支払い義務はない」

2020年3月30日
F1アゼルバイジャンGP 「中止になっても開催料の支払い義務はない」
F1アゼルバイジャンGPの開催日は、カレンダーでも最大の金額のひとつとして知られているが、主催者はレースを中止にする必要があった場合、政府は2020年に開催料を支払う必要はないと語る。

6月7日に第8戦として予定されていたF1アゼルバイジャンGPだが、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期が決定。F1モナコGPは中止が決定しており、すでに7つのグランプリの延期が決定しており、F1は年内にリスケジュールすることに取り組んでいる。

F1アゼルバイジャンGP 「オーストラリアGPの二の舞を演じたくなかった」

2020年3月25日
F1アゼルバイジャンGP 「オーストラリアGPの二の舞を演じたくなかった」
F1アゼルバイジャンGPの主催者は、バクーでのグランプリの延期を早い段階で決断したのはF1オーストラリアGPで起こった“大惨事”を避けたかったからだと述べた。

F1オーストラリアGPは、ファンがサーキットの外で列をなすなか、フリー走行1回目の開始時刻の2時間を切った段階で中止を決定した。

F1:アゼルバイジャンGPの延期を正式発表 / 新型コロナウイルス

2020年3月23日
F1:アゼルバイジャンGPの延期を正式発表 / 新型コロナウイルス
F1は、第8戦として6月7日に予定されていたF1アゼルバイジャンGPを新型コロナウイルスの状況を鑑みて延期することを発表した。

バクー・シティ・サーキットの関係者は3月23日(月)、「F1、FIA、アゼルバイジャン共和国政府との広範な議論の後、延期に合意した」と発表した。

F1アゼルバイジャンGPが延期を決断との報道…開幕はさらに不透明

2020年3月23日
F1アゼルバイジャンGPが延期を決断との報道…開幕はさらに不透明
F1アゼルバイジャンGPの延期が3月23日(月)にも発表されると報じられており、2020年のF1世界選手権の開幕はさらに遅れることになりそうだ。

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、F1は序盤7戦の延期・中止を余儀なくされているが、6月7日のF1アゼルバイジャンGPでシーズンをスタートすることが予想されていた。
«Prev || ... 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム